効果家庭用脱毛器

ケノン1年後ビフォーアフター脱毛できた部位とできない部位(半年放置画像あり)

脱毛効果が表れるまでの時間 効果

介護脱毛なんて言われたり、男性も脱毛するのが一般的になってきました。

以下は実際に僕がケノンを1年使って検証した、1年後に脱毛できる部位と出来ない部位(脱毛完了までの期間の目安)です↓↓

部位別、脱毛の効果が出るまでの回数と期間

僕の場合、こんな感じ↓↓

軟化までの
期間(回数)
「細く/軟らかくなった」状態
脱毛完了までの
期間(回数)
「もう生えてこない」状態
照射レベル
ワキ 1ヶ月
(1~6回)
1~3ヶ月
(3~12回)
10
1年
(20~50回)
1~2年
(50~100回)
10
手指 半年
(15~25回)
1年
(30~50回)
10
胸毛 半年
(15~25回)
1年
(30~50回)
10
V 半年
(10~20回)
半年~1年
(20~40回)
10
I 1年
(20~50回)
1年
(30~50回)
10
O 1年
(20~50回)
1年
(30~50回)
10
太もも 半年
(10~20回)
半年~1年
(20~40回)
10
ひざ 1年
(10~20回)
1~2年
(50~100回)
10
スネ 1年
(10~20回)
1~2年
(50~100回)
10
足指 半年
(15~25回)
1年
(30~50回)
10
ヒゲ 2年
(500~100回)
2~3年
(100~200回)
10

条件:40歳男性/週1ペース/ケノンVer7.1(旧型)/プレミアムカートリッジ(旧型)

「こんなに時間かかるんだ・・・」

と思ったかもしれません。

この記事では、

  • 何回脱毛すれば完了するのか?
  • 必要な期間は?
  • 脱毛止めたらまた生える?
  • 正しい脱毛方法は?

などなど、脱毛初心者さんが持ちがちな疑問をハッキリさせていきます。

\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/

ケノン公式販売サイト

最新バージョンはパワーもスピードもUP!!

サポート対象、最新バージョン本物のケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト

1年で生えてこなくなる

僕の場合「1年」で、ほぼ生えてきません。

時間はかかるけど永久脱毛も可能

1年でほぼゼロ

です。

【注意】実際は生えます。
しかし、「砂漠に生えた草」程度。2~3週間に一発照射して終わりです。
【追記】購入して5年経過。
上記の「一発照射」をとき~どきしながら5年経過。今は「永久脱毛」と言っていいレベルです。

実は、家庭用脱毛器が一番短期間で脱毛できます↓↓

全身脱毛完了までにかかった期間

脱毛の期間

出典:選ぶを、もっと楽しくエラベル

\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/

ケノン公式販売サイト

ケノンの脱毛ビフォーアフター

脱毛前

ケノン脱毛効果

お見苦しいモノをすみません。なかなかの剛毛です。

これがどうなったか?

2週間に1回×5回実施(約半年)

説明書通りに実施しました。

ケノン脱毛効果AFTER

この写真は5回目の脱毛照射後、2ヶ月放置した写真。

まだ、全然生えてきます。

【取扱説明書による解説】

効果が出るまでの期間は「2週間に一回のペースで最低4回~5回」。およそ半年で脱毛効果が出始めるという説明になっています。

拡大:ビフォー(脱毛前)

拡大:アフター(2ヶ月後放置後)

生えるスピードは遅くなりかなり、毛が細くなっています。

脱毛開始半年の検証結果

取説通りに実施したところ、半年では脱毛完了とは言えない!

という結果でした。

ただし・・・脱毛効果はハッキリ出てます↓↓

剛毛が産毛になる

「産毛」みたいになるんだ

と言って間違いないです。

だいぶ薄くなり「産毛」のようになっています。

さらに…

脱毛開始1年後の検証結果

その後、照射ペースを「1週間に1回」に上げて継続しました。

そして、半年放置した後の画像です↓↓

ケノン脱毛効果

1年照射を継続後、半年放置した画像

ほぼ、脱毛できてます。

ただ、わかりにくいですが、まだちょこちょこ生えてます。

効果としては十分満足できるレベルです。

\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/

ケノン公式販売サイト

最新バージョンはパワーもスピードもUP!!

サポート対象、最新バージョン本物のケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト

さらに効果を早める方法

複数回照射したらダメなのか?

基本は1回だけ、そして2週間空けるのがルールです。

が、実際は一度に3回(痛みがない部位なら4-5回ぐらい)は照射してます。

こんな口コミもあります。

ケノンは2週間に1回の照射が推奨されてるけど、効果が出にくい最初のうちは1週間に1回当てちゃったりしてます(笑) 出典 LIPS

僕も最初は、痛み赤腫れがありました。

様子を見ながら、徐々にペースを上げました。

照射ペースと照射回数(私個人の)

痛みや腫れは、個人差があるので参考までにしてください。

部位 週間
照射ペース
痛み 赤腫れ 冷却 一度に何回照射?
ワキ 2回 ない ない ある程度 2~3回ぐらい
太もも 2回 痛い 多少 しっかり しない
V 2回 ない ない ある程度 1~2回ぐらい
スネ 1回 痛い 多少 しっかり しない
指(手足) 2回 痛い ない 冷やさない 2~3回ぐらい
IO 1回 痛い 多少 しっかり 2~3回ぐらい
2回 痛い ない ある程度 2~3回ぐらい
ひざ 2回 痛い ない ある程度 1~2回ぐらい
ただし、ちゃんと様子を見ながらやってくださいね!!

一度に複数回照射はNG?

原則NGです

が、実際、上の表にあるように部位によっては一度に3~4回照射することもあります。

もちろん、都度、保冷剤でしっかり冷却しますが、自己責任でお願いします。

濃い毛(剛毛)は脱毛し難いは「誤解」

「濃い剛毛は脱毛し難い」というのは誤解です。

逆です。

薄い毛の方が脱毛し難いんです。

フラッシュ(光脱毛)は、黒に反応します。

なので、産毛や白毛には効果が薄く。濃い毛、剛毛は効果が高いです。

ヒゲは脱毛し難いは「正解」

これは正解。

ヒゲはだいたい濃いんですが、毛根の位置(深さ)が関係しています。

毛根が深いと光が届き難い。

脱毛までにかなり時間がかかります。

ヒゲ以外は、家庭用脱毛器で十分ですが、レーザー(医療)脱毛の光は、奥まで届くので効果が早いです。

ケノンでヒゲ脱毛

ワキは1回で効果あり!

最も効果が高い部位は「ワキ」です。

人によっては1回で完了するかもしれません。

脱毛サロンのキャンペーンも速攻で脱毛できる「ワキ」に絞ってやることが多いです。

僕も5回ぐらいで生えなくなったのでビビりました。

ケノン効果,、わき毛

個人差はあるのか?(ほぼないです)

大差はない

ゴリラと人を比較すれば大差あるでしょうが、人と人であれば、脱毛効果に大きな差はありません。

個人差というより、部位によって差はあります↓↓

個人差ではなく部位の差

部位によって効果が全く違います↓↓

実際、すねなど、大分薄くなったり、生えなくなっている所はあるんですが、濃いめの場所はまだまだしぶとく残ってます。 出典 LIPS

  • ヒジ・ヒザとVIOのOを脱毛したいと思っている人
  • ワキを脱毛したいと思っている人

上記二人を比較すれば、大きく個人差が出ます。

これは、個人差というより脱毛部位の差です。

個人差というより個人の努力(頻度)の差

毛が元から薄めのひとはすぐに効果を感じられると思います。逆に、毛が濃いめの方は効果を感じるまで時間がかかるかも😢 出典 LIPS

こんな、口コミを読むと個人差があるように感じます。

ただ実際、

  • 毛が薄くても脱毛をサボる人
  • 毛が濃いけど頻繁に脱毛する人

もいて、その差が個人差としてどう出るかはわかりません。

この口コミが個人差イコールサボりというのをよく表しています↓↓

真実のみ語っています。(辛口?注意かも)
脱毛器として絶大な人気があるケノン。私も本気で脱毛したいと思い、これで完結できるならと意を決して購入しました。フリマアプリで購入したので実際7万よりは安かったのですが・・・。結果:今私はボーボーです。(言い方悪くてごめんなさい)
続かなかったのです。
私はかなり面倒くさがりな性格なので、あまり自己処理さえもしていないです。
そんな私から見たメリットとデメリットを書きます。出典 LIPS

部位別、脱毛効果

早くても1年はかかる部位

一般的に時間がかかる手ごわい部位です。

  • 1位 ヒゲ:2~3年(100~200回)
  • 2位 ひざ:1~2年(50~100回)
  • 3位 ひじ:1~2年(50~100回)
  • 4位 VIOのO:1年(30~50回)
  • 5位 VIOのI:1年(30~50回)

期間、回数は一般的、医療脱毛、光脱毛含めおおよその目安です。

2~3回で終わる部位

逆に、数回の照射(休憩期間入れて約1~2ヶ月)で脱毛完了する部位です↓↓

  • 1位 ワキ:1~3ヶ月(3~12回)
  • 2位 VIOの「V」:半年~1年(20~40回)

医療脱毛でも、上記部位は効果が高く実感してもらいやすいので、料金も安く(数千円)客寄せパンダ的なキャンペーンとして活用されてます。

【ぶっちゃけ】「ワキ」「Vライン」だけ脱毛したい人は、サロンやクリニックのキャンペーンが安上がりです。

ケノンの「正しい脱毛方法」①

これまで説明した通り、2週間に1回のペースで照射すればOK

意外っ!
クリニックやサロンと同じ

そう。

意外にも医療脱毛やサロンも同じ脱毛ペース(期間)です。

脱毛サロンとのコスパ比較

脱毛方法 全身脱毛プラン
ケノン USPL(光)脱毛 69,800円
1216回分※1
湘南美容外科 レーザー脱毛(永久脱毛) 6回26万7000円
脱毛ラボ SSC脱毛 6回175,978円
ミュゼプラチナム SSC脱毛 6回220,800円
ストラッシュ SHR脱毛 6回105,336円
銀座カラー IPL脱毛 6回93,000円
シースリー IPL脱毛 6回170,909円
エピレ IPL脱毛 6回176,100円
キレイモ IPL脱毛・SHR脱毛 最大8回188,909円
TBC IPL脱毛 6回176,100円
ササラ IPL脱毛・SHR脱毛 6回105,600円
※1 ケノンは69,800円で全身脱毛約1216回分(プレミアムカートリッジをレベル10で使用)。圧倒的コスパです。

ケノンの「正しい脱毛方法」②

これを知っておくと役に立ちます。

なぜ半年もかかるのか?

毛周期サイクルが関係しているからです。

【Q】1回打てば毛が生えなくなるんですか?

【A】1回で毛が生えなくなることはありません。継続的にご利用ください。

これは医療機関やエステサロンで脱毛の施術を受ける場合も同様です。

体毛には毛周期というサイクルがあり、成長している毛は全体の1/3程度で、残りは退行、もしくは休止している状態です。

レーザーやフラッシュは黒い色に反応する為、休止している箇所に照射しても無意味です。

つまり、休止している箇所は、体毛が成長期に入らなければ、いくら照射しても脱毛はできません。

ケノン取扱説明書 P25 Q&A

毛周期はいつ?

自分の毛が、いつ成長期なのかはわかりませんが、概ね、剃毛してから、毛が伸びてる間は成長期と思ってOKです。

ケノンの「正しい脱毛方法」③

1ミリ~2ミリ生えてるときに照射

こんな口コミを見つけました。

ずっと使っているとカートリッジの表面が焦げてきます。
これは、肌の表面に残った毛が焦げてできます😢😢これは、この製品の特性上仕方ないのですが、あまりにも焦げると、その後脱毛できなくなる恐れがあります対策としては… きちんと事前に毛を剃ること!! めんどくさいからって毛がボーボーのまま照射してしまうと、脱毛効果も充分に得られないです 出典 LIPS

これは、フラッシュ(光)が見えてる毛だけ焦がしてる状態。

光が無駄なく毛根に届くようにするには毛を少し残しておくのがコツです。

毛が長すぎると効果が落ちます。

サロンでも同じことを言われるようで、伸びすぎてるとカットしてから脱毛するそうです。

毛が抜けるメカニズム

\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/

ケノン公式販売サイト

ケノンの日替わり特典は、
10,000円以上お得な日も!!

\今日(5月30日)の特典チェック/
ケノン公式販売サイト

【注意!】見落としがちな脱毛器選びのポイント

ケノンの口コミで最も多いのが「面倒くさい」というもの。

面倒くさい理由①「冷却」と「チャージ」

【脱毛の手順】
①チャージ
⇒ ②照射 ⇒ ③冷却 ⇒ ①~③の繰返し

このように、1回の照射に、「冷却(手間)」と「チャージ(時間)」というステップが間に入ります。

冷却の現実的なやり方

「まとめて照射、まとめて冷却」

です。

サロンでも医療脱毛でも、脱毛に「お肌の冷却」は必須です。

が、家庭用脱毛器で一回ごとに冷却してる人はいないと思います。

中には、ハンディーに冷却機能が付いているものがありますが、ほぼ冷えません。

口コミにも「保冷剤の方が早い」という口コミがあります。

ケノンに冷却機能はありませんが、正直、全ての部位、冷やさないといけないわけではありません。

冷やすにしても(例えば太もも)一気に前面をまとめて照射して、一気に冷やす。

裏側も同じように・・・

と言ったやり方が現実的です。

チャージ速度について

チャージする速度がポイントです。

これは、対策のしようがないのでなるべく早いものを選ぶしかありません。

照射スピード比較
ケノン 脱毛ラボ アイスレディー
タイプ 据置タイプ(本体別) ハンディタイプ ハンディタイプ
本体
照射レベル 10段階 5段階 5段階
照射スピード 最大レベル2秒 最大レベル2.8秒 最大レベル2秒
2023年05月30日本日の特典詳細>>ケノン公式販売サイト

面倒くさい理由②照射面積が狭い

照射時間に影響を与えるひとつの要素が「照射面積」です。

こんな口コミがありました。

まず、面倒くさがりの人には向いていません!これは言い切れます。使い始めの頃は全身を一日で照射していましたが、それをやると普通に3時間くらいかかります。
照射範囲が狭いことや、照射後、次の照射までに3秒ほど要することが原因と思われます。 出典 LIPS

ケノン 脱毛ラボ アイスレディー
タイプ 据置タイプ(本体別) ハンディタイプ ハンディタイプ
本体
照射面積 付属カートリッジ:7cm2
エクストララージ:9.25cm2
4.1cm2 アタッチメント
あり 2cm2
なし 3cm2

脱毛作業って何分?(照射時間参考)

僕のケノンのスペックです。

  • バージョン:旧型Ver7
  • カートリッジ:プレミアムカートリッジ
  • 照射面積:7cm2

片足を脱毛する際の作業時間。

僕のスネ毛は360度の剛毛、太ももの毛も360度剛毛が生き生きと生繁っていました。

照射面積実物大

7cm2を太ももに当てるとこのぐらいです。

片足だけでも、照射面積7cm2のカートリッジで隙間なく照射すると、正味40分ぐらいかかります。

両足となると90分は見ておいた方がいいでしょう。

男性は特に生えてる面積が広いので大変です。

各社、カートリッジの面積比較

ケノンは、照射面積7cm2のカートリッジが無料でついてます。

照射面積の比較

さらに、照射面積「9.25cm2」のエクストララージカートリッジが、おまけでセット内容に入ってることがあるので、特典の詳細は要チェックです!

2023年05月30日本日の特典詳細>>ケノン公式販売サイト

\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/

ケノン公式販売サイト

ケノンの日替わり特典は、
10,000円以上お得な日も!!

\今日(5月30日)の特典チェック/
ケノン公式販売サイト

各社、スペック比較表

ケノン 脱毛ラボ アイスレディー
タイプ 据置タイプ(本体別) ハンディタイプ ハンディタイプ
本体
価格(税込) 69,800円 71,478円 33,000円
脱毛方式 USPL※1 IPL※2 IPL※2
全身脱毛 OK※3 OK※3 OK※3
冷却機能 なし あり あり
照射面積 プレミアムCT 7cm2
エクストララージCT 9.25cm2
4.1cm2 アタッチメント
あり 2cm2
なし 3cm2
照射レベル 10段階 5段階 5段階
照射スピード 最大レベル2秒 最大レベル2.8秒 最大レベル2秒
照射回数 最大レベルで50万回 最大レベルで30万回 最大レベルで30万回
カートリッジ
交換
カートリッジ買換え 本体買換え 本体買換え
給電 電源コード 電源コード 電源コード
生産 日本 中国 中国
※1 ケノン独自の発光技術
※2 IPL(インテンスパルスライト):光脱毛の種類
※3 眼球付近は安全の為避けてください
最新バージョン本物のケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考 ケノン公式販売サイト

ケノンをお得に買うには?

ケノンを最もお得に買う方法はこちら。

\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/

ケノン公式販売サイト

ケノンの日替わり特典は、
10,000円以上お得な日も!!

\今日(5月30日)の特典チェック/
ケノン公式販売サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました
a