ケノン

ケノン1年後ビフォーアフター脱毛できた部位とできない部位(半年放置画像あり)

脱毛効果が表れるまでの時間 ケノン

PR この記事はプロモーションが含まれます

この記事を書いた人

福岡在住の40代。2018年からケノンユーザー、全カートリッジ保有。2023年ULIKE購入しヒゲで検証中。

ottoをフォローする

「介護脱毛」ってご存知ですか?

「介護脱毛」:将来の介護作業の妨げにならない様、毛が黒いうちに脱毛すること。

白髪になると脱毛できません。

僕もこれがきっかけでした。

で、ケノンを買ったんですが、

なかなか大変(;´Д`)

5年以上使った結果がこれです↓↓

期間と照射回数の目安
軟化まで
「細く/軟くなる」
脱毛完了まで
「生えてこない」
ワキ 1ヶ月
(1~6回)
1~3ヶ月
(3~12回)
1年
(20~50回)
1~2年
(50~100回)
手指 半年
(15~25回)
1年
(30~50回)
胸毛 半年
(15~25回)
1年
(30~50回)
V 半年
(10~20回)
半年~1年
(20~40回)
I 1年
(20~50回)
1年
(30~50回)
O 1年
(20~50回)
1年
(30~50回)
太もも 半年
(10~20回)
半年~1年
(20~40回)
ひざ 1年
(10~20回)
1~2年
(50~100回)
スネ 1年
(10~20回)
1~2年
(50~100回)
足指 半年
(15~25回)
1年
(30~50回)
ヒゲ 2年
(500~100回)
2~3年
(100~200回)

条件:40歳男性/週1ペース/ケノンVer7.2/プレミアムカートリッジ

「こんなに時間かかるんだ・・・」

と思ったかもしれません。

この記事では、

  • 何回脱毛すれば完了するのか?
  • 必要な期間は?
  • 脱毛止めたらまた生える?
  • 正しい脱毛方法は?

など、家庭用脱毛器の事実をハッキリさせていきます。

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

1年で生えてこない

僕の場合「1年」で、ほぼ生えてきません。

時間はかかるけど永久脱毛レベルです

1年でほぼゼロ

です。

効果は、めっちゃあります。

【注意】実際は生えます
ただし、「砂漠に生えた草」ポツンと生える程度。2~3週間に一発照射して終わり。
【追記】購入して5年経過
「一発照射」をときどきしながら5年。今は永久脱毛です。
参考:永久脱毛の定義

米国の政府機関のFDA(米国食品医薬品局)にて明文化されてます。

「3回の脱毛施術によって6ヶ月後、3/2以上減毛していること」

これには、当てはまりませんが、僕の定義↓

「50回(約1年)の脱毛施術によって2年後でも、全く毛が生えてこないこと」

には、当てはまっています(。-∀-)

家庭用脱毛器なら1年で終わる

実は、家庭用脱毛器が一番早い。

1年4ヶ月で脱毛完了↓↓

全身脱毛完了までにかかった期間

脱毛の期間

出典:選ぶを、もっと楽しくエラベル

サロン、クリニックが遅いのは、

  • 予約いっぱいで受けられない!」
  • 「休みと都合が合わない!」

など、脱毛とは別問題で時間がかかるから。

ケノンの脱毛ビフォーアフター

脱毛前

ケノン脱毛効果

体毛の特長:縮れ毛、一本一本が太い

なかなかの剛毛(僕)でした。

これがどうなったか↓↓

2週間に1回×5回実施(約半年)

説明書通りに実施しました。

ケノン脱毛効果AFTER

毛を剃って照射。

5回。

その後2ヶ月放置した写真↑

まだまだ全然、生えてきます。

拡大画像:ビフォー(脱毛前)

拡大画像:アフター(2ヶ月後放置後)

生えるスピードは遅くなり、毛が細くなっています。

3ヶ月弱でこれだけ効果が出るんですね(;゚Д゚)

取扱説明書による効果が出るまでの説明

効果が出るまでの期間は、

「2週間に1回のペースで最低4回~5回

およそ半年で脱毛効果が出始める。

という説明になっています。

調べると、

「2週間に1回」は、クリニック(医療脱毛)や脱毛サロンも同じでした。

半年後の検証結果

半年後、剛毛が産毛になる

「産毛」みたいになるんだ

と言って間違いないです。

さらに…

1年後の検証結果

1年で満足できるレベル

その後、痛みも慣れたのでペースアップ、

1週間に1回

にして1年継続(約40回の照射)。

そして、

半年放置↓↓

ケノン脱毛効果

1年照射を継続後、半年放置した画像

まだちょこちょこ生えてます。

が、

十分満足できるレベルです。

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

最も効果が早い「ワキ毛」

ワキは、たったの

5回で終了しました。

ケノン効果,、わき毛

恐らく、

毛根の深さ

が浅い(光が届きやすい)からでしょう。

脱毛サロンが「0円キャンペーン」する理由がコレ。

誰でも実感しやすく効果が早い。

なので、

脇だけ脱毛ならキャンペーンがお得

最も効果が遅い「Oラインとヒゲ」

5年経ってもまだ、

「O(お尻)」と「ヒゲ」だけ残ってます。

考えられる理由①

ヒゲとOラインは剛毛、毛根の位置が深く、

光が届き難い。

なので、脱毛器の照射パワーも大きな要因です。

考えられる理由②

「脱毛できませんでした(-_-;)」

という人の中で一番多い理由が実は、

サボりなんです↓↓

「効果を実感する前に挫折…笑」とにかくめんどくさい!!背中とか届かないし、やってもらう相手もいない←全身剃ってサングラスして光当てて保冷剤で冷やして…3回くらいで「もういいや」となり、クローゼットの奥底に眠らせてました…(ごめんね🙏)(中略)出典 LIPS

脱毛効果と全く関係ない理由

です。

実際、僕もこんな感じでした↓↓

  • ~1年:ちゃんと脱毛
  • 1年目~:生えたら照射を頑張って継続してほぼ脱毛完了
  • 2年目~:「気づいたら照射」のサボり脱毛で2~3年継続
    その後、放置(サボり)
  • ~現在(5年経過):ヒゲとOラインだけ残ってる(サボり)

サボってたので当然ですが、

逆に、

ちゃんと続ければ1~2年で脱毛完了

とも言えます。

こうしたこも踏まえ、家庭用脱毛器が向かない人を特定してみました↓↓

家庭用脱毛器よりサロン脱毛の方がいい人

この3人です↓↓

  • 部分脱毛をしたい人
  • 背中脱毛したい人
  • 面倒くさがりな人

は、自分としっかり相談してサロンも検討してください。

部分脱毛したい人

家庭用脱毛器だとコスパが悪いです( ̄▽ ̄;)

特にワキなど「すぐ脱毛できる部位だけ」なら、

サロンのキャンペーンの方が安い。

逆に、

全身脱毛を考えてるなら家庭用脱毛器の方が安上がり↓↓

脱毛にかかる費用

出典:選ぶを、もっと楽しくエラベル

続いて、

背中の脱毛を考えている人

手が届きません(;゚Д゚)

なので、人にやってもらうしかありません。

そして、

面倒くさがりな人

家庭用脱毛器は、面倒くさいです(-_-;)

まず、面倒くさがりの人には向いていません!

これは言い切れます。使い始めの頃は全身を一日で照射していましたが、それをやると普通に3時間くらいかかります。(中略) 出典 LIPS

自分でやるイメージができず、

途中で断念する人もいます。

よく考えてください。

逆に、コスト重視。

という方は、ケノンをおすすめします↓↓

参考:脱毛サロンとのコスパ比較
全身脱毛コースの回数と総額
ケノン 1216回分/ 69,800円
湘南美容外科 6回 / 26万7000円
脱毛ラボ 6回 / 175,978円
ミュゼプラチナム 6回 / 220,800円
ストラッシュ 6回 / 105,336円
銀座カラー 6回 / 93,000円
シースリー 6回 / 170,909円
エピレ 6回 / 176,100円
キレイモ 最大8回 / 188,909円
TBC 6回 / 176,100円
ササラ 6回 / 105,600円

これ↑↑見ると、

脱毛器買った方がコスパ圧倒的だけど本当?

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

ケノンの耐久性について

ちなみに、5年間使用してるケノンですが、

故障や不具合などは今のところありません。

ただ、

手入れをしても黒い点々はどうして付いてしまいます↓

カートリッジの手入れ方法

使用後は、アルコールなどを沁み込ませた綿棒で拭いて保管します。

ケノンの中古カートリッジの汚れ

黒い焦げが付いても、カートリッジは交換もできます。

が、

5年経過した今も問題なく使用できています。

中古を買うと、こんなカートリッジが来るかもしれないので注意してくださいね。

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

1年で脱毛完了させるコツ(効果を早める)

説明書にこんな記載があります↓

レーザーやフラッシュは黒い色に反応する為、休止している箇所に照射しても無意味です。

ケノン取扱説明書 P25 Q&A

脱毛のコツ:照射前に毛を伸ばす

実は脱毛って、

早めるコツがあるんです。

全体の手順はこうです↓

  1. 剃毛(除毛)←ポイント
  2. 冷却(または照射)
  3. 照射(または冷却)
  4. ②-③の繰返し
  5. 保湿して終了

最初の頃は、照射よりも毛を剃る作業の方が大変です。

(中略)めんどくさいからって毛がボーボーのまま照射してしまうと、脱毛効果も充分に得られないです 出典 LIPS

剃る理由はこれだけじゃありません。

ポイントは剃ったあと、

毛を1~2ミリは伸ばすこと。

周毛期(成長期)を外すと効果なし!?

大事なのは、

照射のタイミング。

です。

毛の「成長期」に光を当てること↓↓

脱毛の仕組

このサイクルを周毛期と言います。

これは医療機関やエステサロンで脱毛の施術を受ける場合も同様です。

体毛には毛周期というサイクルがあり、成長している毛は全体の1/3程度で、残りは退行、もしくは休止している状態です。

レーザーやフラッシュは黒い色に反応する為、休止している箇所に照射しても無意味です。

つまり、休止している箇所は、体毛が成長期に入らなければ、いくら照射しても脱毛はできません。

ケノン取扱説明書 P25 Q&A

それはいつ??

毛を剃って3日目です。

脱毛サロンでも

2~3日前ぐらいにシェービングしてくださいね

と指示されます。

脱毛効果が高いことを知ってる

からです。

長過ぎてもダメ。

毛の長さ1ミリ~2ミリがベスト、

それが、剃毛3日目です。

剃毛での痛い経験

最初の頃、まだ毛が多いので剃毛(除毛)が一番大変です。

注意しないといけないのが、

埋没毛(痛い)↓!

脱毛トラブル

出典 wikipedia:埋没毛

対策は、除毛クリームを使うこと。

後ほど、詳細を書いてます。

剃らなくていい部位

「うぶ毛」や「軟化した毛」です。

これらは、いきなり照射してみてください。

それだけで、毛が消えてなくなることもあります↓↓

(二本指で拡大)

毛が焦げて、手でさすると毛が無くなってますよね?

こうなれば、剃毛の必要はありません。

生えて来たら照射!

って感じでOKです。

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

さらに効果を早める2つの方法

2週間に1回は、

インターバルが長い(~_~;)

ペースを上げたい!

という欲が出てきます。

①ペースアップはダメなのか?

基本は、2週間に1回のペース。

ですが、

こんな口コミもあります。

ケノンは2週間に1回の照射が推奨されてるけど、効果が出にくい最初のうちは1週間に1回当てちゃったりしてます(笑) 出典 LIPS

僕も、様子を見ながら、徐々にペースを上げました。

②一度に複数回照射はNG?

もっと、

毛根にダメージを与えたい(;・`д・´)

何発でも、

照射したい!!(;・`д・´)

これは、原則NGです。

が、実際、

  • 毛の焦げた匂い
  • 白い煙

が出ないと、気分的に「照射した感」が得られず、一度に3~4回照射することもあります( ̄▽ ̄;)

もちろん、都度、保冷剤でしっかり冷却します。

ただし、自分の肌と相談しながら、自己責任でお願いします↓↓

家庭用脱毛器の赤腫れ注意

これは、ストロングカートリッジで、皮膚の薄い赤腫れしやすいスネを照射したときの画像です。

2~3日痒みが続きます( ̄▽ ̄;)

照射ペースと照射回数(プレミアムカートリッジを使用)

これは、僕の場合↓↓痛みや腫れは、個人差があるので参考にしてください。

部位 照射ペース レベル 赤腫れ 冷却 1回の照射数
ワキ 2回/週 10 ない ある程度 2~3発
太もも 2回/週 10 多少 しっかり 1~2発
V 2回/週 10 ない ある程度 1~2発
スネ 1回/週 10 多少 しっかり 1~2発
指(手足) 2回/週 10 ない 冷やさない 2~3発
IO 1回/週 10 多少 しっかり 2~3発
2回/週 10 ない ある程度 2~3発
ひざ 2回/週 10 ない ある程度 1~2発
ちゃんと肌の様子を見ながらやってくださいね!!

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

僕がケノンをおすすめする3つの理由

僕が、購入時に比較検討したこと。

実際ケノンを使ってみて

やっぱ、ケノンで良かった。

という経験を書いてます。

脱毛器の面倒くさいをカバーしてるから

  1. 効果が早い
  2. 照射面積が広いのにハンディーが軽い
  3. 照射速度が速い

です。

詳しく↓↓

効果が圧倒的に違う

↓の画像は、最新のストロングカートリッジ2ヶ月12回だけ)照射した画像です。

Before-after2023-2-272023-4-24

たったの12回でこの効果(;゚Д゚)

肌荒れもまったくありませんでした。

正直、驚きました。

普通、ここまでなるのに数年かかります。

さらに、最新のカートリッジは、

シミも取れます↓↓

ケノン KE-NON 脱毛器 ランキング1位 公式オンラインショップ 通販 光美容器

これが、シミが取れた実際の画像です↓↓

(二本指で拡大)

ケノンの美肌効果

ヒゲ脱毛9ヶ月目、35回目の照射後のことでした、、、

赤で囲んだところを見てください↓

(二本指で拡大)

ケノンの美肌効果

左がビフォー、右がアフターです。

完全に、シミが消えてます。

毛穴黒ずみも減ってます。

これなんと、

標準装備のカートリッジなんです。

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

ケノンのパワーの秘密「コンデンサ」

家庭用脱毛器の中で、本体とハンディが別になっているのはケノンだけです。

ケノン照射パワーの秘密

メジャーな脱毛器3社の本体比較
ケノン シルクエキスパート Pro5 PL5243 スムーズスキン pure fit
本体 別タイプ ハンディタイプ ハンディタイプ
本体画像 シルクエキスパート Pro5 PL5243 スムーズスキン pure fit ホワイト

100万円の業務用脱毛器と比較しても、大差ありません↓↓

本体 自分で脱毛ドットコム 業務用脱毛器
29センチ 36.5センチ
奥行 21.5センチ 55.9センチ
高さ 9センチ 46センチ

出典 業務用脱毛器Tino/https://rayreach.jp/tino/

これには理由があります↓↓

コンデンサの数が違う

コンデンサの数を増やす為です。

そもそも、家庭用の電圧は100Vと決まってるので、家電製品として限界があります↓↓

  • 照射面積が広いとパワーが分散
  • 照射面積が狭いとパワーが集中

「照射面積が広く、照射パワーがある」

これを実現するにはコンデンサを増やすしかありません↓↓

kenonパワーの秘密

【コンデンサとは?】
「3大受動部品」と言われ、受け取った電力を消費、蓄電、放出する部品のこと。電子部品において重要な部品。

画像↓の緑の電池みたいなのがコンデンサです。

ケノン、コンデンサ

コンデンサとは、分かりやすく言うと「バッテリー」

コンデンサの数で、パワーの「量」が決まります。

ケノン、照射パワー

コンデンサを4個搭載

ケノンは、世界的優良大企業と独占契約。長年改良を重ね超高性能専用コンデンサを採用(日本製)。

ハンディを別にすることで、本体内部にスペースができます。

そこに、こだわり抜いたコンデンサを4個搭載する。

ケノン、照射パワー

コンデンサが1個と4個とではパワーが違うのは素人でも分かりますよね。

これが、ケノンが、業務用に引けを取らないと言われる理由です。

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

ケノンは「ハンデイー」が他社とは違う

女性は絶対小さいハンディが良い

脱毛は、片手でやる作業です。

特に手が小さい女性は、片手で持てる、逆さで持てる、指が届くがとても重要で、ケノンが最も最適です。

(二本指で拡大)脱毛器サイズ色々比較

ケノンのハンディは、家庭用脱毛器の中でも最小レベル。

iPhone SEより軽いんです。

ハンディのポイント↓↓

  1. ハンディーが片手で持てる
  2. ハンディーが逆さで持てる
  3. 余裕でボタンに指が届く

特に、VIO(尻毛とかIライン)脱毛しようと思っている人は、めっちゃ重要なスペックです。

ケノンを手に持った画像
ケノンの実物大が分かりやすい画像

重量:120g
サイズ:6cm×15cm
照射面積:7㎠
出典:LIPS

ちゃんと手に収まってます

脱毛ラボを手に持った画像
脱毛ラボの実物大が分かりやすい画像
重量:280g
サイズ:7.6cm×17.1cm
照射面積:4.1㎠
出典:LIPS

まぁまぁデカイですよね?

アイスレディーを手に持った画像
アイスレディーの実物大が分かりやすい画像
アイスレディー
重量:370g
サイズ:17cm×18.4cm
照射面積:3㎠
出典:LIPS

逆手に持ったら落としそう。のわりに照射面積狭っ

ブラウンシルクエキスパート Pro5を手に持った画像
ブラウンエキスパートPro5の実物大が分かりやすい画像
重量:285g
サイズ:7cm×18.5cm
照射面積:4㎠
出典:価格.comマガジン

だいぶずっしり、照射面積も小さっ

スムーズスキン pure fitを手に持った画像
スムーズスキンの実物大が分かりやすい画像
重量:250g
サイズ:7cm×18cm
照射面積:3㎠
出典:スムーズスキン公式HP

照射面積が狭いなぁ

なのに、照射面積が広い!!

照射面積も見てください。

ケノンは、ハンディ小さいのに、照射面積は最大級。

(二本指で拡大)

照射面積の比較

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

照射速度たったの 0.4秒!!

僕が持ってる旧バージョン7.2のレベル10の速度は6秒です↓(10秒程度の動画)

これが、最大レベルでも、

たったの2秒!!

(レベル1なら0.4秒)

めっちゃ速くなります↓↓

ケノン照射スピード

照射スピード比較
ケノン 脱毛ラボ アイスレディー
タイプ 据置タイプ(本体別) ハンディタイプ ハンディタイプ
本体
照射レベル 10段階 5段階 5段階
照射スピード 最大レベル2秒 最大レベル2.8秒 最大レベル2秒

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

冷却の実際のやり方

「まとめて照射、まとめて冷却」

が、現実的なやり方です。

サロンでも医療脱毛でも、脱毛に「お肌の冷却」は必須です。

が、家庭用脱毛器で一回ごとに冷却してる人はいないと思います。

中には、ハンディーに冷却機能が付いているものがありますが、ほぼ冷えません。

口コミにも「保冷剤の方が早い」という口コミがあります。

ケノンに冷却機能はありませんが、正直、全ての部位、冷やさないといけないわけではありません。

冷やすにしても(例えば太もも)一気に前面をまとめて照射して、一気に冷やす。

裏側も同じように・・・

と言ったやり方が現実的です。

\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト

保証・サポート付き、最新バージョンのケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
\10月04日今日のセット内容詳細/
ケノン公式販売サイト

この記事のまとめ

ケノンで効果が出るまでの

  • 5回で効果が現れる
  • 約1年約4ヶ月(50回)ぐらいでほぼ脱毛完了する
  • 脱毛止めて2年後でも、生えてこない
  • 2週間に1回が正しい脱毛方法。
    ただ、お肌と相談しながら1週間に1回のペースにしてもOK
  • 一度に複数回照射してもOK(部位やお肌と相談しながら)
  • 部分脱毛、背中脱毛はサロンがいいかも。
  • 面倒くさがりな人はサロンがいいかも。
  • コスパ重視ならケノンがおすすめ。

など、忖度なしで実際5年使った感想をご案内しました。

この記事の情報は以上になります。

コメント