知りたいのはやっぱりデメリットです。
以下の口コミサイトから、やらせではなく本当っぽいものを抽出し、
- 購入の決め手
- 脱毛効果(部位・時間)
- 痛みや肌への影響
- 使いやすさ
など、みんなが感じてる見落としがちなケノンのデメリットを探しました。
参考サイト | ケノンの口コミ件数 | ケノンの総合評価 |
---|---|---|
LIPS | 195件 | |
@cosme | 1095件 |
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
デメリット1位は「面倒くさい」
最も多かった悪い口コミ。
ケノンで脱毛できなかった(正確にはしなかった。途中で止めた)原因。
が、「面倒くさい」でした。
ケノンの悪い口コミ
まずは、「完全に失敗でした…」という口コミから。
「私はケノンでの脱毛は失敗・・・」
「とにかく面倒くさい・・・」
「今はボーボー」
悪い口コミの傾向
ケノンに対する悪い評価で最も多かった意見が「面倒」というものです。
この口コミのように、「続かなかった」というレビューが圧倒的に多かったです。
「面倒くさくなる」原因
脱毛失敗した人達の共通点
脱毛器で失敗している人たちの共通点は「続かない」ということ。
では、続かない理由は何なのか?

やり続ければ効果あるかもしれないけど、自分で全身やるのはやっぱり面倒で😂眠ってます…もっとスピーディーにできて、コンパクトなら、よかったなぁ。。 出典 LIPS

とにかくめんどくさい
冷やす⇒照射⇒冷やすの繰り返しでとにかくめんどくさいです連続でピピピピと当てることが出来ず、少し時間もかかるので残念😭 出典 LIPS
照射速度が一番の原因
家庭用脱毛器全てに言えること
上記の口コミから分かること。
機能的な部分で言うと、照射速度だけで、後は全て家庭脱毛器全てに言えることです。
「効果は間違いない。」
効果はある!…が、
一方、ほとんどの人が「効果がある」と実感しています。
他社は?「面倒くさい」2つのスペック比較
口コミを見てて分かるのは、
「面倒くさい」イコール「時間がかかる」
ということ。
それを決定づけてるスペックは、以下の2つです。
- 照射スピード
- 照射面積
そこで、ケノンを他社と比較してみました。
ケノンの照射スピードはトップクラス
ケノンはトップクラスの照射速度です。
照射スピード比較
ケノン | 脱毛ラボ | アイスレディー | |
---|---|---|---|
タイプ | 据置タイプ(本体別) | ハンディタイプ | ハンディタイプ |
本体 | ![]() |
![]() |
![]() |
照射レベル | 10段階 | 5段階 | 5段階 |
照射スピード | 最大レベル2秒 | 最大レベル2.8秒 | 最大レベル2秒 |
照射面積 | 7㎠ | 4.1㎠ | 3㎠ |
ケノンの照射面積は??
ケノンの照射面積を「狭い」と誤解している人がいるようです。

まず、面倒くさがりの人には向いていません!これは言い切れます。使い始めの頃は全身を一日で照射していましたが、それをやると普通に3時間くらいかかります。
照射範囲が狭いことや、照射後、次の照射までに3秒ほど要することが原因と思われます。 出典 LIPS
他社と比較してみると、ケノンの照射面積は大きいことがわかります。
さらに!!
エクストララージカートリッジは家庭用脱毛器では最大面積(照射面積 9.25cm2)!!
しかもこれが、おまけでセット内容に入ってることがあるので、特典の詳細は要チェックです!
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
実は冷却してる人はいない?
冷却しないを推奨するわけではありません。
が、「面倒くさい」と言ってる人の多くは、律義にちゃんと一回ずつ保冷剤を当てて冷却しているようです。
でも実は、そういう人の方が少ないはずです。
ケノンで脱毛終わらせた人のほとんどが、
「まとめて照射、まとめて冷却」
(部位によっては逆)
です。
冷やさなくても耐えれる…
こういう口コミがありました。

レベル10で照射するようになり連射もパワーが落ちるので、単照射で行うようになりました。痛みは冷さなくても耐えれる程度ですし、肌荒れも私はなかったです。この方法で行う様になってからはメキメキ効果が出てきました‼️ 出典 LIPS
そうなんです。
耐えられれば不要です(個人の意見)。
ちなみに、ケノンに冷却機能はありません。
正直、不要です。
中には、ハンディーに冷却機能が付いているものがありますが、ほぼ冷えません。
「保冷剤の方が早い」という声が多いです。
冷却は、一気に冷やして、まとめて照射。
もしくは、まとめて照射して、一気に冷やす。
といったやり方が、効率的で現実的です。
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
どのぐらい(期間)で効果が出るのか?
1年前後。後はサボってもOK!
僕はおよそ1年で脱毛を終わらせました。
部位によって全く違う
まず、部位によって全く違うということをご認識ください。
ケノンの取扱説明書によると
「2週間に一回のペースで最低4回~5回」
で効果が出始める。とあります(もちろん個人差あり)。
つまり、およそ半年で、部位によっては脱毛が完了するということです。
1回で効果あり!
効果の即効性は部位によって大きく違います。
まず、最も効果が高い部位は「ワキ」です。
人によっては1回で完了するかもしれません。
脱毛サロンのキャンペーンも速攻で脱毛できる「ワキ」に絞ってやることが多いです。
僕も5回で生えなくなったのでビビりました。
1年でほぼゼロ
僕の場合、全身「1年」で、ほぼ生えてきません。

1年でほぼゼロ
です。
が、さざえさんの波平さんの頭のてっぺんの毛程度が気づいたら生えてるレベル。一発照射で退治して終わりです。
体毛に関しては「生えてこない」です。今は時間のかかるヒゲ脱毛を再開しました。
脱毛効果が早い部位
これを知っておくと、どこから脱毛するか計画立てやすいです。
- 毛根が太い=光が反応しやすい。
- 毛根が浅い=光が届きやすい
上記条件が最もそろう部位がワキです。
個人差が大きく影響することろなので(下表は僕の例)参考にしてください。
部位 | 照射回数 | 脱毛完了期間 | |
---|---|---|---|
1位 | ワキ | 3~12回 | 1~3ヶ月 |
2位 | 胸毛 | 20~40回 | 半年~1年 |
3位 | 太もも | 20~40回 | 半年~1年 |
4位 | V | 20~40回 | 半年~1年 |
5位 | スネ | 50~100回 | 1年 |
6位 | 指(手足) | 30~50回 | 1年 |
7位 | I | 30~50回 | 1年 |
8位 | O | 50~100回 | 1~2年 |
9位 | 肘 | 50~100回 | 1~2年 |
10位 | ひざ | 50~100回 | 1~2年 |
11位 | ヒゲ | 100~200回 | 2年~ |
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
脱毛作業って何分?
両足(スネ・太もも)で90分
以下は、僕の古いケノンのスペックです。
- バージョン:旧型Ver7
- カートリッジ:プレミアムカートリッジ
- 照射面積:7cm2
片足を脱毛する際の作業時間。
僕のスネ毛は360度の剛毛、太ももの毛も360度剛毛が生き生きと生繁っていました。
7cm2を太ももに当てるとこのぐらいです。
片足だけでも、照射面積7cm2のカートリッジで隙間なく照射すると、正味40分ぐらいかかります。
両足となると90分は見ておいた方がいいでしょう。
男性は特に生えてる面積が広いので大変です。
みんなはどのぐらいかかってるのか?
口コミから拾ってきました。
2時間くらい…

自分で全身やるのはめんどくさい1人でやると2時間くらいかかるサロンみたいにテンポよく当てられないから1ショット1ショット待ち時間がある自分で冷やして照射して保湿してっていちいちやらないといけないなんだかんだサロンや病院より多少出力は劣る 出典 LIPS
1時間半かな…

前回と変わらずレベル10、アフターケアも同様です。
右腕 13分
左腕 13分
おなか 13分
右足 20分
左足 20分
ストップウォッチで測ってみました⏱だいたいこれくらいです〜トータル1時間半かな。 出典 LIPS
1時間40分くらい

バイオハザードの映画見ながらやってたんですけど、なかなか時間かかりました…脱毛終えたら映画終わる頃と丁度同じ。長い。1時間40分くらい?かな🧟♀️🧟♂️ 出典 LIPS
「毛が濃い人はダメ?」は誤解
「濃い剛毛は脱毛し難い」というのは誤解です。
逆です。
薄い毛の方が難しいです。
【理由】フラッシュ(光脱毛)は、黒に反応します。
なので、産毛や白毛には効果が薄く。濃い毛、剛毛は効果が高いです。
濃い毛に効果あり!
これが正解です。

全身レベル10、週一照射を1ヶ月ちょい続けて、今も毛は生えています!!「しかし!!!」明らかに毛が生えてくるスピードは遅くなりました。特に濃い毛(腕、脇、VIライン)は効果を感じています。場所によっては薄くなっています。今までは毎日処理しないといけなかったのに、2週間処理しなくてもほぼ生えてきません! 出典 LIPS
ヒゲは脱毛し難い
これは正解。
「深さ」が関係しています。
ヒゲの毛根は太いので光に反応しやすいのですが、毛根の位置が深いく光が届き難い。
脱毛までにかなり時間がかかります。
ヒゲ以外は、家庭用脱毛器で十分ですが、レーザー(医療)脱毛の光は、奥まで届くので効果が早いです。
こんな人は脱毛器が不向き
家族と同居
逆に一人暮らしの人は向いてます。
同居してても一人部屋がある人は問題ない思います。
家族がいるところで脱毛作業しても気にしなければ全く問題ありません。
背中を脱毛したい人
手が届かないからです。
誰か手伝ってくれる人がいなければサロンでしかムリです。
忙しい人
時間的にムリという人はサロンしかないです。
医療脱毛に切替えました…

「効果を実感する前に挫折…笑」とにかくめんどくさい!!背中とか届かないし、やってもらう相手もいない←全身剃ってサングラスして光当てて保冷剤で冷やして…3回くらいで「もういいや」となり、クローゼットの奥底に眠らせてました…(ごめんね🙏)
(中略)
私が通っているのは「湘南美容外科」です。理由はとにかく「安い」から!!全身(顔、VIO込)6回コース26万7000円です。
出典 LIPS
永久脱毛したい人はムリ?
個人差によります。
少なくとも僕は、ケノンで永久脱毛できてます。
ヒゲを脱毛したい人はムリ?
時間はかかりますが可能です。
かつ、最新バージョンのケノンはパワーが20%UPしています。
ただ、早く髭脱毛したい!という人は、サロンでもなく医療脱毛をおすすめします。
肌が極端に弱い人
ものすごく極端に弱い人は家庭用脱毛そのものが向いてません。
まずは、サロンで相談してください。
肌が弱い人向けのサロン
ケノンを始め多くのサロンで採用されているのが「IPL」ですが、サロンなら、光が弱い(痛くない)「SSC方式」や「SHR方式」などがあります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
IPL脱毛 | ・剛毛にも産毛にも ・効果が早い |
・日焼け肌はNG ・痛みあり |
SSC脱毛 | ・産毛に効果あり ・痛みが少ない ・肌への負担が軽い(ジェル効果) |
・日焼け肌はNG ・時間がかかる |
SHR脱毛 | ・産毛に効果あり ・痛みが少ない ・日焼け、色黒、アトピー、ほくろもOK |
・時間がかかる |
SSC脱毛⇒肌が弱い人向け
ジェルを塗ってから照射。痛みや熱がほとんどありません。サロンでしか受けられません。
SHR脱毛⇒さらに肌が弱い人向け
ジェルは使わないが超低刺激。日焼け肌、色黒、ほくろやアトピーもOK。サロンでしか受けられません。
SSC・SHRの効果がないとケノンを購入する人
肌が弱くてもケノンを使ってる人

ワキ毛ちゃんも順調に2日に一回剃るぐらいになりました。楽チン 手足の指の毛の存在も忘れるぐらい剃らなくなりました。楽チン ちなみに、 私はアトピー持ちの、 ちょー敏感肌の 乾燥肌の 防腐剤アレルギー持ちの お肌弱々、人間です。出典 LIPS
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
ケノンを買った理由
「エステ・サロン脱毛」「医療脱毛」より安いから。という理由が圧倒的でした。
脱毛サロンとのコスパ比較
脱毛方法 | 全身脱毛プラン | |
---|---|---|
ケノン | USPL(光)脱毛 | 69,800円 1216回分※1 |
湘南美容外科 | レーザー脱毛(永久脱毛) | 6回26万7000円 |
脱毛ラボ | SSC脱毛 | 6回175,978円 |
ミュゼプラチナム | SSC脱毛 | 6回220,800円 |
ストラッシュ | SHR脱毛 | 6回105,336円 |
銀座カラー | IPL脱毛 | 6回93,000円 |
シースリー | IPL脱毛 | 6回170,909円 |
エピレ | IPL脱毛 | 6回176,100円 |
キレイモ | IPL脱毛・SHR脱毛 | 最大8回188,909円 |
TBC | IPL脱毛 | 6回176,100円 |
ササラ | IPL脱毛・SHR脱毛 | 6回105,600円 |
つまり・・・
自分でやる時間と部位であれば、ケノンなどの家庭用脱毛器の方が圧倒的に安上がりということです。
この口コミが、全てを語ってます。

家で出来るというのが本当に楽ただ、背中とか手が届かないのが難点時間はかかりますが、サロンに行くのに準備する時間や移動時間を考えると、私は楽だなと思います!(映画見ながらとかできるし、綺麗なお姉さんにやってもらうの少し恥ずかしい😅)最初は慎重にやってましたが、慣れてくればどんどん楽になってきます!ちなみに、私はのんびりやって、腕・足・脇で1時間半くらいです 出典 LIPS
当てのこしがある・・・

クリニックでうん十万払って脱毛してもしぶとい生き残りがいるんです… 当て残しがあるんです…エステの脱毛も、 クリニックの脱毛も、 体験済みだからこそ!これは絶対に「買い」だと激推ししたい! 出典 LIPS
家庭用なら都合のいいときに自分で、ほぼ永久的に脱毛できます。
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
サロンから乗換えたという口コミ

サロンで全身脱毛すると30万前後、医療脱毛だともっと高額な料金がかかるところ、ケノンは7万円前後で買えちゃいます🙏🏻 出典 LIPS

脱毛サロンに行くなら、圧倒的にこっちの方が安いです!時間さえあるのなら! 出典 LIPS

お高い買い物でしたが、何十万もかけてエステ脱毛にいくよりは、こっちの方が絶対にいい!と思い、家庭用脱毛器に決定。 出典 LIPS

キャンペーンなどに踊らされて脱毛サロンに行くくらいなら、 初めから家庭用脱毛器を買え! 出典 LIPS

全身脱毛したいけど、クリニックに行けるほどのお金はない…と💦
永久脱毛がしたいのは本音だけど、お手入れが不要になるくらいの効き目が出てる人もそこそこいるケノンならありかな?ということで購入。 出典 LIPS

脱毛と美顔、どっちもしたいと思ってずっと欲しかったケノンをとうとう購入しました。 出典 LIPS

高いけど、医療やエステで脱毛するよりは安く手軽に出来るし、少し生えてきてもすぐ照射出来るので良いです💓” 出典 LIPS
学生でも分割で買える

私は学生なのでサロンで全身脱毛するお金はありません(T . T)そんなときに見つけたのがケノンでしたo(^_^)o分割払いが出来たのが購入する決め手になりました(笑)
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
ケノンは激痛?
効果があるので、他の脱毛器よりも痛いのかもしれません。
実際、痛み、腫れ、痒み。何度か経験しました(^^;)
ただし、以下の2点を守れば大丈夫です。
- お風呂後に(前にやると痒くなる)やる
- 肌が弱い部位はちゃんと冷やす
痛みは正直、慣れます。
慣れてくると、しっかり冷やすとこ、冷やさなくていいとこが分かってきます。
ただし、以下のような口コミもあったので参考にしてください。
真っ赤に火傷みたいになりましたw

わたしはほとんどレベル10で当てています!写真は膝の照射前と、レベル10での照射直後です!膝は痛みを感じやすいので、めんどくさいけど、照射前後はちゃんと冷やしてくださいね(笑)わたしはそれをサボってほんとに真っ赤に火傷みたいになりましたw 出典 LIPS
赤く…

冷やさなかった時、私は赤くなってかゆくなってしまいました。 出典 LIPS

今回間違ってホクロに当ててしまったのですが、赤くちょっと腫れちゃいました💦
ホクロごとぷくーって( ; ; )まあ痛みとかはないんで冷やせばいいかな…ごめんねホクロ 出典 LIPS
アツアツの輪ゴムでパチン!

私はいつも10段階のレベルがある中のレベル10で照射していますが、しっかり冷やしていても、アツアツの輪ゴムでパチン!とされるような痛みを感じることがあります。脇などの皮膚が薄くて毛が濃いところは、痛みも感じやすいです。 出典 LIPS
熱いです!

脇と顔だけストロングカートリッジで。やっぱりレベル10なだけあって、熱いです!痛みよりはパチンってゴムを当てられたような気持ちに。 出典 LIPS
皮膚が薄いところ…

初めはレベル1からやったのですが、本当に全く痛くなくて、最終的にレベル9でやっています。レベル9だと場所によっては(皮膚が薄いところとか骨の近く)、痛いというか熱っ!って感じがしました。私は全然我慢出来る程度でしたが、痛いの嫌な人はレベル6くらいがオススメ(ちなみに、脇とか全然痛くなくて、むしろ脛(すね)とかがちょっと痛かった) 出典 LIPS
毎日照射したらダメ?
OKです(個人的意見)。
こんな口コミもあります。

ケノンは2週間に1回の照射が推奨されてるけど、効果が出にくい最初のうちは1週間に1回当てちゃったりしてます(笑) 出典 LIPS
取説ではメーカーの立場から、利用者の肌への負担を考慮し2週間に1回を推奨してます。
が、
僕は、最初こそ痛みと赤腫れの様子を見てやってましたが、途中から以下のよにペースを上げました。
痛ければ痛いほど効果があって、痛くなければ効果は低くなります。
照射ペースと照射回数(私個人の)
部位 | 照射ペース | 痛み | 赤腫れ | 冷却 | 一度に何回照射? |
---|---|---|---|---|---|
ワキ | 2回/1週間 | ない | ない | ある程度 | 2~3回ぐらい |
太もも | 2回/1週間 | 痛い | 多少 | しっかり | しない |
V | 2回/1週間 | ない | ない | ある程度 | 1~2回ぐらい |
スネ | 1回/1週間 | 痛い | 多少 | しっかり | しない |
指(手足) | 2回/1週間 | 痛い | ない | 冷やさない | 2~3回ぐらい |
IO | 1回/1週間 | 痛い | 多少 | しっかり | 2~3回ぐらい |
肘 | 2回/1週間 | 痛い | ない | ある程度 | 2~3回ぐらい |
ひざ | 2回/1週間 | 痛い | ない | ある程度 | 1~2回ぐらい |
慣れてくると、複数回照射してもOKな部位が分かってきます。
痛い部位、赤くならない部位を探りながら照射する感じです。
痛みや腫れは、個人差があるので参考までにしてください。
ケノン スペック比較
ケノン最新バージョン情報
ケノン | 脱毛ラボ | アイスレディー | |
タイプ | 据置タイプ(本体別) | ハンディタイプ | ハンディタイプ |
本体 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格(税込) | 69,800円 | 71,478円 | 33,000円 |
脱毛方式 | USPL | IPL | IPL |
全身脱毛 | OK | OK | OK |
冷却機能 | なし | あり | あり |
照射面積 | プレミアムCT 7cm2 エクストララージCT 9.25cm2 |
4.1cm2 | アタッチメント あり 2cm2 なし 3cm2 |
照射レベル | 10段階 | 5段階 | 5段階 |
照射スピード | 最大レベル2秒 | 最大レベル2.8秒 | 最大レベル2秒 |
照射回数 | 最大レベルで50万回 | 最大レベルで30万回 | 最大レベルで30万回 |
カートリッジ 交換 |
カートリッジ買換え | 本体買換え | 本体買換え |
給電 | 電源コード | 電源コード | 電源コード |
生産 | 日本 | 中国 | 中国 |
ケノンの口コミ調査まとめ
口コミを調べて分かったのは、ケノンは他の脱毛器よりも、サロン・医療脱毛と比較されてることが多いです。
つまり、ケノンの脱毛効果は確かだということです。
かつ、最新バージョンのケノンは照射速度も、照射面積もトップクラス。
間違いなくおすすめです。
\2023年10月最新Ver8.6!!/
今なら28200円引き!!
ケノン公式販売サイト
コメント