結論から言うと、痛みに弱い、肌が極端に敏感な方は、SSCかSHRの脱毛方式を。
そうでなければ、IPL方式でOKです。
ただ、ケノンだけは、USPL方式という独自の発行技術による脱毛です。
口コミサイトでも、
シミが消える?
などの声もあります。
それぞれの向き不向きや特長、ケノンが採用するUSPLの詳細と効果をご案内します。
\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/
最新バージョンはパワーもスピードもUP!!
- IPL・SSC・SHRそれぞれの長所と短所
- IPL・SSC・SHRの仕組と特徴
- どれがいいのか?
- SSC脱毛がおすすめな人
- SHR脱毛がおすすめな人
- IPL脱毛がおすすめな人
- ケノンのUSPL方式とは?
- 光脱毛で、永久脱毛はできない?
- ビフォー&アフター画像(1年後)
- 何回で効果が出るか?
- 5年経っても脱毛出来てない部位と理由
- USPL方式なら40代男性のシミも消える(画像付き)
- ケノンの使い方
- 脱毛効果を早めるコツ
- さらに効果を早める方法
- ケノンのセット内容は「エクストララージのセット」がおススメ
- サイト毎のセット内容の違い
- 僕が公式サイトで購入した理由
- ケノンの公式サイトはここです
- ケノンを一番お得に買う方法
- エクストララージをすすめるワケ
- エクストララージが良いと思った僕の「勘違い」
- スキンケアカートリッジは使ってない
- 今は迷わずくストロングをおすすめします
- 最も脱毛しにくい部位
- 自分に合ったおまけカートリッジの選び方
- ケノンの照射スピードを比較
IPL・SSC・SHRそれぞれの長所と短所
脱毛の原理
光脱毛の原理はとてもシンプル。
光(カメラのフラッシュと同じ)と、熱で、乳毛頭を破壊。
毛の再生をストップさせます。
乳毛頭とは、毛根の中(下図ピンク部)にあります。
光は、黒(メラニン色素)によく反応するので、この方法が主流になっています。
いずれも「紫外線」はカットされているので、この光によって日焼けすることはありません。
レーザーとフラッシュの違い
医療脱毛のレーザーも基本原理は同じですが、光の波長が違うため、深さが違います。
ちなみに、レーザー脱毛は医療行為です。
痛みが強く、火傷などのトラブルもあるようです。
また、麻酔をすることもあるので、病院でした施術できません。
光の種類 | 特長 | |
---|---|---|
医療脱毛 | レーザー | 深い・狭い 自分でできない ヒゲも効果が早い |
家庭用脱毛器/サロン脱毛 | キセノンフラッシュ:カメラのフラッシュと同じ | 浅い・広い 自分でできる ヒゲは時間がかかる |
光脱毛は「広く」「浅く」光を発しますが、レーザーは「狭く」「深く」光が届きます。
ヒゲなど毛根が深い場所にある部位はレーザーじゃないと光が届かないことがあります。
IPL・SSC・SHRの仕組と特徴
家庭用脱毛器・サロンに話を戻します。
IPL、SSC、SHR。
この3つ、実は、脱毛原理が違います。
乳毛頭に働きかけるのはIPL脱毛だけです。
IPL脱毛 | SSC脱毛 | SHR脱毛 | |
---|---|---|---|
名称 | インテンスパルスライト | スムーススキンコントロール | スーパーヘアリムーバル |
仕組 | メラニン色素(黒)に反応し乳毛頭に作用 | ジェルが浸透し含まれる成分(フィリニーブ)による抑毛 | 低温刺激でバルジ領域に作用 |
参考 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000430863/blog/bidA025058405.html
どれがいいのか?
IPL方式以外は肌が弱い人向け
効率よく脱毛したいなら、IPL方式が一番のおすすめです。
ではなぜ、他の方式があるのか?↓↓
SSC脱毛がおすすめな人
SSC脱毛は、ジェルを塗って、その上から光を照射します。
なので、痛みや熱がほとんどありません。
また、SSC方式の家庭用脱毛器は無いので、サロンで施術するしかありません。

ちゃんと正直に書きますー。結構毛深かったのですか、太い毛にはスグ効果はある模様!vioラインあたりは、速攻で効きます。ただ、薄い毛とかはあまり抜けないかな…痛くはないです。サロンも通ってましたが、サロンの方が薄い毛は抜けが良いかな。 LIPSより
一方でこんな口コミも↓↓

私は元々毛がかなり薄い体質です(中略)iラインだけは薄くてもつるつるにしたいから毎日処理が必要なので面倒なので契約しました。しっかり元に戻りました。 次は医療に切り替えます。控えめに言って金ドブ LIPSより
SHR脱毛がおすすめな人
SHR脱毛はジェルは使いませんが、日焼け肌の方、色黒、ほくろやアトピーの方でも大丈夫という低刺激の脱毛方法です。
SSCより優しい刺激です。
こちらも、家庭用脱毛器の種類はなくサロンで施術を受けます。

毛が抜ける抜ける!!笑この3日間ほどでVは8.5割くらい抜けました!びっくり😳IOは自分では見えないので、分からないですがVほどの変化は特に感じられないです。 LIPSより
IPL脱毛がおすすめな人
早く脱毛したい人(剛毛、うぶ毛どちらにも)
脱毛効果は最も早いです。
多くのサロン、家庭脱毛器で採用されています。
脱毛方式比較表
IPL脱毛 | SSC脱毛 | SHR脱毛 | |
---|---|---|---|
正式 | インテンスパルスライト | スムーススキンコントロール | スーパーヘアリムーバル |
光 | キセノンランプ | クリプトンランプ | キセノンランプ |
仕組 | メラニン色素(黒)に反応し乳毛頭に作用 | ジェルが浸透し含まれる成分(フィリニーブ)による抑毛 | 低温刺激でバルジ領域に作用 |
剛毛 | ◎ | △ | △ |
産毛 | ○ | ○ | ○ |
部位 | 全身 | うなじ・腕・背中etc | うなじ・腕・背中etc |
メリット | 剛毛にも産毛にも 効果が早い |
痛みが少ない 肌への負担が軽い(ジェル効果) |
痛みが少ない 日焼け、色黒、アトピー、ほくろもOK |
デメリット | 日焼け肌NG 痛みあり |
日焼け肌NG 時間がかかる |
時間がかかる |
ケノンのUSPL方式とは?
「極短発光」USPLとは?
USPLも、レーザーやIPL方式と同様で乳毛頭に働きかけます。
USPLが優れているのは、エネルギー最高点を0.2ミリ秒(一瞬)にした技術です。
僕の解釈ですが、光の拡散を抑えレーザー脱毛に近い光になっているのかなと思っています。
レーザー脱毛と比較
レーザー(医療)脱毛と比較です。
- 左:レーザー脱毛(光が集中)
- 右:IPL方式(光が拡散)
ケノンは「USPL方式」
ほとんどの、家庭用脱毛器、脱毛サロンはIPL方式です。
USPL方式はケノンが開発しケノンだけが採用している脱毛方式です。
- レーザー脱毛:狭く深い
- IPL方式:広く浅い
- USPL方式:一瞬(0.2㎜秒)で最高点

肌にも優しくなった
USPLは発光時間が一瞬でエネルギーが最高点に到達。これが、肌に与えるダメージも一瞬にし負担を軽くしています↓↓

こちらで、他の人のレビューや、販売実績が見れるので、ぜひ見てみてください。
光脱毛で、永久脱毛はできない?
これは、僕がケノンを使った実際の効果です。
永久脱毛できます(僕の感想)
永久脱毛って定義があるんですね。
米国の政府機関のFDA(米国食品医薬品局)によると、
らしいです。
6ヶ月後となると、家庭用脱毛器では難しいかもしれませんが、
僕は「1年」で、ほぼ生えてきません。
1年~かかるけど永久脱毛

今は、ほぼ永久脱毛
です。
ただ、「砂漠に生えた草」程度。2~3週間に一発照射して終わりです。
上記の「一発照射」をときどきしながら5年。今は、永久脱毛と言っていいレベルです。
ビフォー&アフター画像(1年後)
ビフォー画像
アフター(1年放置した画像)
照射をやめて1年間放置した画像です。
ヒゲ、Iライン、Oライン以外は、生えてきません。
何回で効果が出るか?
脱毛し難い部位
ひざ・肘などの剛毛は産毛に変化する程度ですが、効果はあります。
サロンと、医療脱毛、脱毛器で比較した場合、こんな感じです↓↓
全身脱毛完了までにかかった期間
僕の場合、こんな感じ↓↓
部位別、脱毛の効果が出るまでの回数と期間
僕の場合、こんな感じ↓↓
軟化までの 期間(回数) 「細く/軟らかくなった」状態 |
脱毛完了までの 期間(回数) 「もう生えてこない」状態 |
照射レベル | |
---|---|---|---|
ワキ | 1ヶ月 (1~6回) |
1~3ヶ月 (3~12回) |
10 |
肘 | 1年 (20~50回) |
1~2年 (50~100回) |
10 |
手指 | 半年 (15~25回) |
1年 (30~50回) |
10 |
胸毛 | 半年 (15~25回) |
1年 (30~50回) |
10 |
V | 半年 (10~20回) |
半年~1年 (20~40回) |
10 |
I | 1年 (20~50回) |
1年 (30~50回) |
10 |
O | 1年 (20~50回) |
1年 (30~50回) |
10 |
太もも | 半年 (10~20回) |
半年~1年 (20~40回) |
10 |
ひざ | 1年 (10~20回) |
1~2年 (50~100回) |
10 |
スネ | 1年 (10~20回) |
1~2年 (50~100回) |
10 |
足指 | 半年 (15~25回) |
1年 (30~50回) |
10 |
ヒゲ | 2年 (500~100回) |
2~3年 (100~200回) |
10 |
条件:40歳男性/週1ペース/ケノンVer7.1(旧型)/プレミアムカートリッジ(旧型)
\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/
5年経っても脱毛出来てない部位と理由
Oラインとヒゲがまだ
最初の半年だけちゃんと脱毛しました。
1年目以降、徐々に毛は減り生えたら照射を継続。ほぼ脱毛完了。
2年目以降、気づいたら照射のサボり脱毛で2~3年経過、その後放置。
5年経過、ヒゲとOライン以外、永久脱毛完了です。
サボりが最大要因
脱毛できなかった人の、最も多い理由が、サボり
脱毛効果うんぬんではないんです↓↓

「効果を実感する前に挫折…笑」とにかくめんどくさい!!背中とか届かないし、やってもらう相手もいない←全身剃ってサングラスして光当てて保冷剤で冷やして…3回くらいで「もういいや」となり、クローゼットの奥底に眠らせてました…(ごめんね🙏)
(中略)
私が通っているのは「湘南美容外科」です。理由はとにかく「安い」から!!全身(顔、VIO込)6回コース26万7000円です。
出典 LIPS
僕は26万円↑を安いとは思えないので、脱毛器一択ですが、僕も、サボりが原因です。
あと、ヒゲとOラインは毛が頑丈なので、照射パワーも要因のひとつと思ってます。
なので、安心してください。

ちゃんと続ければ1~2年で脱毛完了。2~3年で永久脱毛レベルです
\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/
ヒゲ
ヒゲはストロングカートリッジじゃないとムリと思っています。
現在、プレミアムカートリッジでやっていますが全く効果がないです↓↓
ヒゲは現在、ULIKEという新しい脱毛器とストロングカートリッジで検証中です。
USPL方式なら40代男性のシミも消える(画像付き)
画像のもみあげあたりに散見するシミを見てください。
赤で囲んだところを見てください(左がビフォー)。
わかりますでしょうか?
拡大してみてください。
わずかですが、シミが薄くなってます。
消えているところもあります。
毛穴の黒ずみも少なくなってます。
これ、標準装備のプレミアムカートリッジなんです。
ヒゲ脱毛の恩恵
プレミアムカートリッジでヒゲ脱毛をしてて、9ヶ月ぐらいの時にふと、、、
「もしかして?・・・シミに効果出てんのかな?」
と思い、昔の画像と比較してみ・・・
おおっ!シミ消えてるっ!
ってなったんです。
口コミを調べるとやっぱり↓↓

旧型でもこの効果
僕が使ったのは、旧型のプレミアムカートリッジです。
今から購入する人は、本体の照射パワーが20%アップ。
今は、スーパープレミアムカートリッジになっているので、シミ消しの効果も、さらに期待できそうです。
最新バージョン本物のケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
ケノンの使い方
効率の良い脱毛手順
では、僕が5年間ケノンをどんな使い方をしたかを紹介します。
ケノンの脱毛効果を高める設定
僕の場合、全ての部位を以下の設定で使用してます。
- レベル:常に10(最大)
最初は、レベル5から試してみてください。 - モード:手動
「自動」は使いません。 - ショット:連続ショット1回
「連続ショット1回」がシングルショットです。
全身を6つのエリアに分ける
- 緑色エリア:脱毛エリア
- 青色エリア:数回で終わる部位。
- 赤色エリア:年単位でかかる部位。
おおよその照射時間も記載。
①ひざ下:40分程度
②腰部(Vライン含む):40分程度
③IラインとOライン:30分程度
①~③は、時間がかかるので、3日に分けて照射します。
④上半身(ウデ・ワキ・胸):20分程度
⑤まゆ毛:10分程度
⑥ヒゲ:10分程度
④~⑤は、まとめて一回で脱毛できます。
全身照射だと10日前後かかる
効果を上げる為、除毛(剃毛)後、照射対象のを少し伸ばす必要があります。
照射も4回~5回に分けて行いますので10日前後で全身照射する感じです。
1日目(除毛)
- エリア:ひざ下の除毛
ひざを含むスネ、ふくらはぎ足指などを剃毛(除毛)。
肌があれるので保湿も忘れずに。
2日目-3日目(除毛)
- エリア:ふとももの除毛
次に脱毛する太ももエリアとVラインを剃毛(除毛)しておきます。
4日目(照射)
- エリア:ひざ下照射
毛の長さの目安:1㎜~2㎜
毛先が全く出てない場合、伸びるのを待ちましょう。
ひざから下のエリアを照射しいきましょう。
毛が生えている部分に隙間なく照射します。こんなイメージ↓↓
とはいえ、ざっくりでOKです。
キチンとやり過ぎると時間がかかります。
多少、重なったり、隙間ができてもOKです。
5日目(除毛)
- エリア:I・Oライン除毛
次のエリアお尻周りのI、Oラインを剃毛(除毛)しましょう。
6日目(照射)
- エリア:太もも照射
太ももまわりとVラインを照射します。
7日目(除毛)
- エリア:上半身の除毛
上半身の脱毛エリアを剃毛(除毛)します。
8日目(照射)
- エリア:Iラインの照射
Iラインは見にくく、照射作業がしにくいです。
目視出来なければ鏡も使ってください。
- エリア:Oライン(肛門)の照射
一番厄介なのがOライン(肛門)。
お尻は目視できず、男性はアレが邪魔で見にくいです(笑)
鏡と照明(ライト)は必須です。
横から見た感じ。
ハンディーは、逆さで持ちます。
見にくいので、当て残しが残りやすい。照明を調整しながら照射します。
畳だとひざが痛くなるので、マットやタオルは必須です。
- エリア:Oライン(ほっぺ)の照射
お尻のほっぺの部分の照射↓↓
「そんなとこに毛なんてないよ」という幸せな人とばしてください。
この姿勢と鏡、ライトの位置がベスト!!
ここもよく、当て残す部位です。
男性は脱毛する面積が広いので大変ですね(^▽^;)
5年間色々検証した結果、IラインとOラインを自分やる姿勢は、ここで紹介した姿勢が当て残しがなく、効率よく脱毛できます。
9日~10目(照射)
- エリア:上半身
上半身は簡単なので割愛します。
要領を得たら、剃毛(除毛)も照射も一気にやっていく感じです。
クリニックでも当て残しがある

クリニックでうん十万払って脱毛してもしぶとい生き残りがいるんです… 当て残しがあるんです… エステの脱毛も、 クリニックの脱毛も、 体験済みだからこそ!これは絶対に「買い」だと激推ししたい! 出典 LIPS
脱毛器なら照射し放題なので追加費用が発生しないのは安心です。
\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/
脱毛効果を早めるコツ
剃毛3日目(毛の長さ1-2㎜)がポイント
脱毛手順の中で大事なのは除毛(剃毛)です。
【脱毛手順】
- 剃毛(除毛)←ここ大事!!
- 冷却(または照射)
- 照射(または冷却)
- ②-③の繰返し
- 保湿
- また剃毛(除毛)から繰返し
周毛期(成長期)を無視した照射は効果なし
毛の成長期に照射する。
これが、効果を早めるコツです↓↓
その為に、埋没毛に注意することと、
毛を1~2mm伸ばすことです。
周毛期(成長期)は剃毛3日目
成長期はハッキリ分かりませんが、除毛(剃毛)後、3日目ぐらい。
そして、毛の長さが1~2mmぐらいが目安になります。
脱毛サロンでも、
「来店の2~3日前ぐらいにシェービング(剃毛)しておいてくださいね」
と指示されます。
理由は、脱毛効果が高まるからです。
さらに効果を早める方法
もっと短期間で、効果を出したい!
という人は、以下を参考にしてください。
複数回照射したらダメなのか?
基本は1回だけ、そして2週間空けるのがルールです。
が、実際は一度に3回(痛みがない部位なら4-5回ぐらい)は照射してます。
こんな口コミもあります。

ケノンは2週間に1回の照射が推奨されてるけど、効果が出にくい最初のうちは1週間に1回当てちゃったりしてます(笑) 出典 LIPS
僕も最初は、痛みと赤腫れがありました。
様子を見ながら、徐々にペースを上げました。
照射ペースと照射回数(私個人の)
痛みや腫れは、個人差があるので参考までにしてください。
部位 | 週間 照射ペース |
痛み | 赤腫れ | 冷却 | 一度に何回照射? |
---|---|---|---|---|---|
ワキ | 2回 | ない | ない | ある程度 | 2~3回ぐらい |
太もも | 2回 | 痛い | 多少 | しっかり | しない |
V | 2回 | ない | ない | ある程度 | 1~2回ぐらい |
スネ | 1回 | 痛い | 多少 | しっかり | しない |
指(手足) | 2回 | 痛い | ない | 冷やさない | 2~3回ぐらい |
IO | 1回 | 痛い | 多少 | しっかり | 2~3回ぐらい |
肘 | 2回 | 痛い | ない | ある程度 | 2~3回ぐらい |
ひざ | 2回 | 痛い | ない | ある程度 | 1~2回ぐらい |
【剃らなくてもいい毛】産毛・軟化した毛は、イチイチ剃ってません。数発照射して消滅させます。毛が焦げて、さするだけで毛が無くなります↓
サポート、保証対象、最新バージョン本物のケノンをメーカーから購入したい方はこちらから。
参考ケノン公式販売サイト
ケノンのセット内容は「エクストララージのセット」がおススメ
購入時に迷ってしまうので、ケノンの特典内容です。
セット内容のパターン
決まりきったパターンはありません が、以下のものは必ず含まれています。
公式サイトでは「標準構成品」と言われるものです。
- ケノン本体
- スーパープレミアムカートリッジ
- サングラス(ゴーグル)
- 電源コード
- クーリングパック(保冷剤)
- 取扱説明書兼保証書
サイト毎のセット内容の違い
- Amazon
- 楽天
- PayPayモール
- au PAYマーケット
- ポンパレモール
- LOHACO
- Qoo10
同じ時期に7つの販売サイトを見たところ、以下のような違いを見つけました。
- 各サイトのポイントの付与
- 下取りの有無
- シェーバーの有無
基本のセット内容は同じ
サイト毎に若干の違いはあれど、大きな違いは見受けられませんでした。
また、「標準構成品」に違いはないので安心して購入できそうです。
以前は、サイト毎にもらえるカートリッジの数が大きく異なりましたが今は横並び状態です。
僕が公式サイトで購入した理由
「保証がある」
これだけですが、
以前、中古冷蔵庫が故障し保証が無く「買い替え」
という経験をした僕にとって「延長保証」はものすごく大事。
ケノンは精密機械です。
正規販売店以外で買ってしまうと、機械トラブルがあった場合保証対象外です。
僕も当然、ケノン公式販売サイトで購入しました。
- 最新バージョンが買える
- サポート対象者になる
カートリッジ追加購入は公式サイト経由から購入したサポート対象ユーザーのみ
楽天やAmazonで購入する際は、必ず出品者はチェックしてくださいね。
ケノンの公式サイトはここです
「ケノン」で検索しても、公式以外のサイトも出てきます。
混乱してる人もいるので、ご案内しておきます。
サイト運営会社は2社
メーカー公式サイトはアローエイトが運営する https://ケノン.com/ だけです。
そして、楽天などECサイトの運営はエムロック社(正規販売店)が行っています。
運営会社を間違わないように。下表のリンクから購入すれば間違いありません。
運営会社 | サイト名 | URL |
アローエイト(株)
![]() |
ケノン脱毛器1位公式オンラインショップ通販 | https://ケノン.com/ |
(株)エムロック
![]() |
各ECサイト(ストア名)
|
ケノン正規品販売サイト一覧
正規のケノンが買える販売サイトは、9つあります。

サイト名 | 価格(税込) |
(株)エムテック公式サイト | 98,000円(税込) |
アローエイト(株)公式サイト | 69,800円(税込) |
エムロック楽天市場店 | 69,800円(税込) |
エムロックAmazon店 | 69,800円(税込) |
エムロックPayPayモール店 (Yahoo!ショッピング) | 69,800円(税込) |
エムロック au PAYマーケット店 (au WOWMA) | 69,800円(税込) |
エムロックポンパレモール店 | 69,800円(税込) |
エムロックLOHACO店 | 69,800円(税込) |
エムロックQoo10店 | 69,800円(税込) |
ケノンは家電量販店で買えるのか?
「ケノンはネットでしか買えない」と言うサイトやブログがありますが、調べてみると一部家電量販店で販売されていました。
- メーカー保証1年
- 購入後のサポート
上記の最低限の「標準構成品」もついています。
以下は、今回調べてわかった取扱いがある店舗です。
販売店 | 販売 | 価格 |
---|---|---|
ヨドバシカメラ | ○ | 69,800円 |
イオンボディ | ○ | 69,800円 |
A-BODY | ○ | 69,800円 |
ビッグカメラ | × | - |
ベスト電器 | × | - |
ヤマダ電機 | × | - |
ケーズデンキ | × | - |
東急ハンズ | × | - |
マツモトキヨシ | × | - |
参考 2021年5月現在
ケノンを一番お得に買う方法
欲しいセット内容の日にポチる
日替わり特典を毎日チェック!!
色々調べた結果、結局コレが安心、かつお得です。
日替わり特典の内容は、事前に知ることはできません↓↓
出典 ケノン公式販売サイトより
問い合わせても教えてもらえません↓↓

出典 ケノン公式サイトFAQ
なので、買うと決めたら毎日チェックして欲しいセット内容の日にポチる。
というのが、やり方になります↓↓
エクストララージをすすめるワケ
エクストララージが良いと思った僕の「勘違い」
この記事を書いた頃、エクストララージが良いと思ってました。
が、
勘違いでした。
追加でストロングカートリッジを買ったぐらいです。
なんでストロングカートリッジにしなかったかと、後悔してます。
僕は、何も考えずスキンケアカートリッジが特典の日に買ったのですが、

と後悔しました。
理由は、照射面積です(スキンケアはストロングと同じ広さ)↓↓
この口コミを見てください。

これは、家庭用脱毛器全てに言えることで、使って初めて分かる落し穴。

せっかくエクストララージがあるのに失敗した!
と思いました。
実際、どのぐらいかかるのか?
足だけで90分!?(照射時間参考)
僕のケノンのスペックです↓
- ケノン Ver7(旧型)
- プレミアムカートリッジ(旧型)
- 照射面積:7cm2

僕の足には360度剛毛が、生き生きと生繁っていました。

7cm2(スーパープレミアム)を太ももに当てるとこのぐらいです。
冷却しながら隙間なく照射すると、片足だけでも40分ぐらいかかります。
両足となると90分はかかります。

これが、僕がエクストララージにしておけばよかったという理由です
が、最初だけでした。
慣れると、気にならない(;゚Д゚)
そもそも、脱毛が進めば脱毛エリアは減って時間はどんどん短縮されます。
さらに、コツを得て慣れると、30分で、さらに脱毛が進めば10分で、、、
結局、全身最後までプレミアムカートリッジ(照射面積7cm2)でやっても、全く苦になりませんでした(^▽^;)
\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/
スキンケアカートリッジは使ってない
スキンケアカートリッジが無料で付いてきたんですが、今は使ってません↓↓
画像のもみあげあたりに散見するシミを見てください。
赤で囲んだところを見てください(左がビフォー)。
わかりますでしょうか?
拡大してみてください。
わずかですが、シミが薄くなってます。
消えているところもあります。
毛穴の黒ずみも少なくなってます。
これ、標準装備のプレミアムカートリッジなんです。
ヒゲ脱毛の恩恵
プレミアムカートリッジでヒゲ脱毛をしてて、9ヶ月ぐらいの時にふと、、、
「もしかして?・・・シミに効果出てんのかな?」
と思い、昔の画像と比較してみ・・・
おおっ!シミ消えてるっ!
ってなったんです。
口コミを調べるとやっぱり↓↓

旧型でもこの効果
僕が使ったのは、旧型のプレミアムカートリッジです。
今から購入する人は、本体の照射パワーが20%アップ。
今は、スーパープレミアムカートリッジになっているので、シミ消しの効果も、さらに期待できそうです。
\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/
今は迷わずくストロングをおすすめします
ストロングがひとつあると使い道が広がります。

広さよりも強さを優先が正解
ヒゲや膝、肘、VIO周辺などしぶとい毛を早く脱毛でき結果、楽です。
まず、日替わり特典をチェックしてください↓↓
最も脱毛しにくい部位
- 1位 ヒゲ
- 2位 ひざ
- 3位 ひじ
- 4位 VIOのO
- 5位 VIOのI
上記の部位は脱毛しにくい部位です。
最低1年はかかります。
ちなみに、VIOの「V」とか「ワキ」は数回の照射(休憩期間入れて約1~2ヶ月)で脱毛完了します。
ほとんどの部位が、スーパープレミアムカートリッジで事足ります。
が、さらに強いストロングカートリッジがあると、しぶとい部位に対して有用です。
自分に合ったおまけカートリッジの選び方
- 肌への負担が気になる人は「スキンケア」のセット
理由は、スキンケアカートリッジは若干パワーが弱めだからです。
スーパープレミアムカートリッジと併用するといいです。 - ヒゲなど剛毛を退治したい人は「ストロングカートリッジ」のセット
理由は明確ですね。 - 時短を重視したい人は「エクストララージカートリッジ」のセット
そもそもスーパープレミアムカートリッジがあるので十分なんですが、強いて選ぶとしたら上記の中から自分に最も近いなというものを選ぶといいでしょう。
後は、ケノン公式販売サイトを毎日チェックして、狙ったセットの日にポチってください。
ケノンの照射スピードを比較
使う前は、
パッパッパッ
と簡単に照射できると思ってましたが、実際は
パッ・・・・・・パッ・・・・・・パッ・・・・・・
って感じです。
チャージに6秒▶照射(一瞬)▶チャージに6秒▶照射(一瞬)
と、パワーをチャージする間隔が入り2回の照射に12秒かかります。
しかし、最新のケノンは照射スピード(照射間隔)が大幅に改善されています!
最新バージョンのケノンは、照射間隔(フラッシュ間隔)が、最大出力Lv10でも「2秒」(Lv1で「0.4秒」)と大幅短縮!作業効率UP!。
主要3社、照射スピード比較
ケノン | 脱毛ラボ | アイスレディー | |
---|---|---|---|
タイプ | 据置タイプ(本体別) | ハンディタイプ | ハンディタイプ |
本体 | ![]() |
![]() |
![]() |
照射レベル | 10段階 | 5段階 | 5段階 |
照射スピード | 最大レベル2秒 | 最大レベル2.8秒 | 最大レベル2秒 |
ケノンはトップクラスの照射速度です。
これはもう買いです。
コメント