家庭用脱毛器の入口

家脱毛に必要なもの6つ 

PR この記事はプロモーションが含まれます

この記事を書いた人

福岡在住の40代。2018年からケノンユーザー、全カートリッジ保有。2023年ULIKE購入しヒゲで検証中。

ottoをフォローする

家で脱毛するとき、脱毛器以外に買いそろえておくものです。

費用は意外と5000円~10,000円前後かかります。

家にあるモノもあったり買わなくていいものもあるので、ここでチェックしてください。

脱毛器以外に自宅脱毛で必要なモノ6点

脱毛前に必ず行うのが剃毛です。

  • 除毛クリーム
  • シェーバー

この2パターンで費用がだいぶ違います。

除毛クリームで剃毛する場合12,000円ぐらい

  1. 除毛クリーム3本:6,000円~
    ムーモがおすすめですが普通に買うと一本5000円します。
    なので楽天やAmazonで3本5、6千円のがあるので見つけて買ってください。
  2. シェーバー:500円~
    除毛クリームの場合もあると便利。
  3. 化粧水:1000円~
    必須です。
  4. 保湿クリーム:2500円~
    必須です。
  5. 大きめの「鏡」:1000円~
    V・I・Oなど見えにくい部位は必須
    バスルームでする人は濡れても大丈夫なものを
  6. ライト:1000円~
    見えにくい部分を照らすのに必須
    バスルームでする人は濡れても大丈夫なものを

シェーバーで剃る場合6000円ぐらい

  1. 除毛クリーム3本:6,000円~
    ムーモがおすすめですが普通に買うと一本5000円します。
    なので楽天やAmazonで3本5、6千円のがあるので見つけて買ってください。
  2. シェーバー:500円~
    除毛クリームを使わないなら必須です。
  3. 化粧水:1000円~
    必須です。
  4. 保湿クリーム:2500円~
    必須です。
  5. 大きめの「鏡」:1000円~
    V・I・Oなど見えにくい部位は必須
    バスルームでする人は濡れても大丈夫なものを
  6. ライト:1000円~
    見えにくい部分を照らすのに必須
    バスルームでする人は濡れても大丈夫なものを

僕は除毛クリームを使いました。

僕は、最初の3回ぐらいは除毛クリームを使って、その後はI字カミソリにしました。

T字カミソリは危ないし肌が荒れるのでやめておきましょう。

僕が使っているおすすめ脱毛アイテム

家脱毛に必要なもの

(ライターは大きさ比較で置いてるだけ)

必須アイテム①「除毛クリーム(埋没毛対策)」

必須というわけではありませんが、埋没毛対策にはなります。

created by Rinker
自然派研究所
¥3,980 (2023/12/01 11:26:20時点 Amazon調べ-詳細)

除毛クリームムーモがおすすめ

僕の場合、ムーモに変えてから毛が埋もれることはなくなりました。

ただ、高いので楽天、Amazonなどで安い「3本セット」のものを狙ってください。

使うのは最初だけです。

男性でも3本あれば足りると思います。

必須アイテム②「I字カミソリ」

除毛クリームを使わない人は、顔用のI字カミソリがおすすめです。

埋没毛になりやすい人は、毛を残して長さを調整できるシェーバーもあるので検討してください。

長さ調整可能なボディーシャーバー

created by Rinker
¥4,488 (2023/12/01 12:18:36時点 楽天市場調べ-詳細)

僕はこれを使いました↓↓

created by Rinker
Schick(シック)
¥448 (2023/12/01 11:26:20時点 Amazon調べ-詳細)

必須アイテム③「化粧水」

created by Rinker
無印良品
¥2,480 (2023/12/01 11:26:21時点 Amazon調べ-詳細)

必須アイテム④「保湿ミルク(乳液)」

僕は、脂漏性皮膚炎なので、これを普段から使っていますが、肌トラブルにならなければ何でもいいと思います。

created by Rinker
MINON(ミノン)
¥2,127 (2023/11/30 16:01:12時点 Amazon調べ-詳細)

必須アイテム⑤「鏡」

小さいとダメです。A4サイズぐらいは必要です。

脱毛VIOの脱毛姿勢③

I、Oラインはこういう↑姿勢になります(^^;)

created by Rinker
MYSUNBAR
¥1,244 (2023/12/01 12:17:25時点 Amazon調べ-詳細)
必須アイテム⑥「ライト」

僕は、家にあった非常用のランタンを使ってます。

ポイントは下から照らすことができること。

アームが自由に可変できれば恐らく大丈夫でしょう。

created by Rinker
オーム(OHM)
¥982 (2023/12/01 12:17:26時点 Amazon調べ-詳細)

あると膝が痛くない「ヨガマット」

こういう↓姿勢になるんです(^^;)

脱毛VIOの脱毛姿勢②

タオルとかでも代用できますが、もし買うならこのタイプ↓はおすすめしません。

表面が削れて足の裏に付いたり、それが部屋に散らかったりと安いの買って失敗したなと思ってます。

後から、これに買換えました

コメント

タイトルとURLをコピーしました