ケノン

ケノン「ヒゲ脱毛」その後7ヶ月実施後の状態(脱毛中)

ヒゲ脱毛の赤み腫れ痛みは? ケノン

PR この記事はプロモーションが含まれます

この記事を書いた人

福岡在住の40代。2018年からケノンユーザー、全カートリッジ保有。2023年ULIKE購入しヒゲで検証中。

ottoをフォローする

「髭の太さ」が、すこーーーーーし細く、「密集度」が、すこーーーーーし広くなっているの分かりますか?

7ヶ月間で照射回数は40回。

ケノンヒゲ効果7ヶ月ビフォーアフター

ケノンヒゲ効果7ヶ月ビフォーアフター

左がビフォーで右がアフターです。

「変わってないじゃん!」と思うかもしれません。

否定はしません。

否定はしませんが、よく見てください。

「毛の太さ」と「毛の密集度」は確実に変化しています!(と思いたいのかオレ?)

追記:この記事から2年後の現在、これ↓↓でヒゲ脱毛開始してます。

ULIKEでヒゲ脱毛開始

脱毛サロンの回数と期間

参考までに脱毛クリニックや脱毛サロンではどのぐらいか調べてみました。

「鼻下ヒゲ」がツルツルになるまでの回数と期間
医療脱毛 8回~12回 1年~1年半
サロン 15回~20回 2年~2年半

出典 https://tsuruo.com/articles/1015

結構時間がかかりますね。

ちなみに実験中の僕の今の状況は、

  • 40回照射
  • 7ヶ月経過
  • ほぼ変化なし・・・

という状況です。

髭が一番脱毛しにくい?

実は、身体の中で一番脱毛に向いてないのがヒゲです。

「ワキ毛」なんて1回~2回で終了です。

が、ヒゲ脱毛が一番時間がかかっています。

7ヶ月でやっと、すこーーーーーーーし効果が実感できるようになりました(と思いたい)。

なぜヒゲが脱毛に不向きなのか?

その理由は記事後半で。

脱毛器スペック・照射頻度など

僕が7ヶ月継続したケノンのスペック。

ケノンのスペック

僕が使っているは旧型ケノンです。

バージョン 7.2
カートリッジ プレミアムカートリッジ
照射レベル 8~10(途中からずっと10)
照射設定 シングルショット(1回)

使い方

照射回数 シングルショットで1回
(途中から一度に3回)
場所 口ひげ(鼻下)・もみあげ
その他 入浴後に使用。
保冷剤で10秒~30秒ほどしっかり冷却

脱毛したいエリア

今回、脱毛する部位は、主に「鼻下」のヒゲと、中途半端にしか生えない「もみあげ」です。元々髭は濃くありませんが、一本一本は太いです。

ケノンヒゲ効果ビフォーアフター

鼻下が一番時間がかかる
鼻下は特に髭が密集し、毛根も深い。
かつ、皮膚が薄いので痛みが出やすい。脱毛サロンやクリニックでも特に時間がかかる部位のようです。

当て方

こんな感じで照射します。

ケノンヒゲ使い方・効果 ケノンヒゲ使い方・効果

 照射レベル

初回の照射レベルは「8」

「レベル1」で当ててみて全然熱くなく、徐々にパワーを上げました。

「レベル8」で熱さを感じたので、初日は「レベル8」でやめました。

【注意】本来、同じ個所に一度に2回以上照射してはいけません。

しっかり冷却

ケノンヒゲ使い方・効果

初日、照射レベルを計る為、複数回当てたのでしっかり冷却。

赤み・腫れ・痛みは?

ケノンヒゲ使い方・効果

照射後の様子です。問題なし。

照射翌日

痛みも腫れもありません。

ケノンヒゲ使い方・効果

2回目、照射レベル9

照射前に保冷剤で良く冷やしてやってみたところ、ゆる~くゴムでパチンってされる程度の感触でした。熱さも痛みもありません。

3回目、照射レベルをMAXの10に

保冷剤である程度冷やせば、全く問題なし!(個人差があると思うのでご注意を)。

レベル10の翌日

痛み・赤み・腫れなど何もなく順調です。

ケノンヒゲ使い方・効果

実はヒゲ専用としてコレ↓を買いました。ケノン以上です(^^;)
医療脱毛より全然安くて
\なんと21ジュールのパワー!!今なら26,000円引き!!/

Ulike IPL光美容器

ヒゲ脱毛、照射頻度

2020/7/15にスタート。週1回~2回の頻度です。

照射間隔は本来2週間に1回。良い子は絶対マネしないでください。

脱毛器照射間隔4回目

照射レベル 照射設定
1回目 8 シングルショット(1回)
2回目 9 シングルショット(1回)
3回目 10 シングルショット(1回)
4回目 10 シングルショット(1回)

2ヶ月目:目立った効果なし

かなり短い間隔(約3日に一回の照射)で照射していますが、現段階で目立った手応えはありません。

脱毛器照射間隔11~13回目

照射レベル 照射設定
5回目 8 シングルショット(1回)
6回目 9 シングルショット(1回)
7回目 10 シングルショット(1回)
8回目 10 シングルショット(1回)
9回目 10 シングルショット(1回)
10回目 10 シングルショット(1回)
11回目 10 シングルショット(2回
12回目 10 シングルショット(2回

照射回数を一度に「2回」に増やす

効果が実感できないので、11回目からシングルショットを一度に2回照射するようにしました。

冷却しながらやっており、痛みもなく、お肌にも影響はありません。

ケノンヒゲ効果ビフォーアフター

ヒゲが、反応し始めているようです。画像の赤丸部分ぼやけてますが、光の熱によって曲がっています。
実はヒゲ専用としてコレ↓を買いました。ケノン以上です(^^;)
医療脱毛より全然安くて
\なんと21ジュールのパワー!!今なら26,000円引き!!/

Ulike IPL光美容器

2ヶ月目&3ヶ月目

脱毛器照射間隔14~18回目

脱毛器照射間隔19~23回目

照射レベル 照射設定
13回目 8 シングルショット(2回
14回目 9 シングルショット(2回
15回目 10 シングルショット(2回
16回目 10 シングルショット(2回
17回目 10 シングルショット(2回
18回目 10 シングルショット(2回
19回目 10 シングルショット(2回
20回目 10 シングルショット(2回
21回目 10 シングルショット(2回
22回目 10 シングルショット(2回
23回目 10 シングルショット(2回

照射回数を一度に「3回」に増やす

ここから先は照射回数を一度に3回当てていきました。しかし・・・

脱毛器照射間隔28回目

脱毛器照射間隔32回目

脱毛器照射間隔37回目

脱毛器照射間隔40回目

ケノンでヒゲ脱毛はムリっぽい

結果は冒頭ご案成した通り、本当は2年ぐらい継続しないとダメなんでしょうけど…

ケノンヒゲ効果7ヶ月ビフォーアフター

照射回数を一度に「3回」へ変えてましたが、やっぱり、ほとんど変化ないですよね?(^^;)

実はヒゲ専用としてコレ↓を買いました。ケノン以上です(^^;)
医療脱毛より全然安くて
\なんと21ジュールのパワー!!今なら26,000円引き!!/

Ulike IPL光美容器

家庭用脱毛でヒゲは脱毛できない理由

「毛根が深い為レーザーじゃないと届かない」

これが結論です。

ヒゲは根っこが深い(1cm)

「ヒゲ」に関してですが、ケノンに限らず家庭用脱毛器は向いていません。

髭って、表面から毛根までが「1cm」もあるんです。

なので、サロンや家庭脱毛器の「光脱毛」では届かないんです。

脱毛の仕組と原理

脱毛の仕組、原理はいたってシンプルです。

下図の「乳毛頭」という組織(毛母細胞、毛乳頭)。

これを破壊すれば、脱毛は完了です。

毛が抜けるメカニズム

画像 https://www.hairmedical.com/dclinic/head-massage/
参考 https://www.hiroo-prime.com/datsumou/column/page2.php

2種類の脱毛方法

乳毛頭の破壊方法はふたつあります。

「レーザー」による破壊と「光」による破壊です。

いずれも、光ですが質が異なります。

レーザー脱毛 フラッシュ(光)脱毛
イメージ レジのバーコードリーダーの赤い光 蛍光灯
光の広がり 集中 拡散
強さ 強い・深い 相対的に弱い・浅い
狙い メラミンを狙って熱によって毛乳頭を破壊 メラニンを狙って熱によって毛乳頭にダメージ
医療行為 美容施術(サロン・家庭)
痛み 痛い(麻酔クリームなど使用) 相対的に痛くない
トータルコスト 高い 安い
脱毛完了回数 一般的に8回 一般的に18回

いずれも、光による「熱」を用いた破壊です。

熱によって「乳毛頭」の組織を破壊し、毛が生えないようにします。

これが脱毛の原理です。

レーザー脱毛の深さ

レーザー脱毛であれば、ヒゲの毛根まで届きます。

ケノンでヒゲ脱毛

出典 https://ikegaki-hifuka.com/

サロンで採用されてる脱毛方式

主要サロンの脱毛方式は、家庭用脱毛器同じ「光(IPL)脱毛」です。

サロン名 脱毛方法
銀座カラー IPL脱毛
シースリー IPL脱毛
エピレ IPL脱毛
キレイモ IPL脱毛・SHR脱毛
TBC IPL脱毛
ササラ IPL脱毛・SHR脱毛

参考 https://datsumo.excite.co.jp/datsumo_ipl.html

SHR脱毛:最も弱いですが「産毛」などに効果あり

まとめ

「髭以外」「女性の顔の産毛」であれば、ケノンでほぼ脱毛できます。

「男性の髭」だけは、「医療脱毛」がおすすめだと分かりました。

医療脱毛で有名なのはCMもやっている「湘南美容外科」などがあります。

が、男性のヒゲを専門にしているクリニックがあります。

おすすめは、ヒゲのゴリラ脱毛「ゴリラクリニック」です。

バナー

「ヒゲ専門」なので、ヒゲの深い毛根まで(深さ1064mm)まで届きます。

都心部にしかないのがデメリットですが…

行ける範囲の人は、無料カウンセリング、無料オンライン相談を受けてみてはどうでしょうか。

 

と、ここまでが前回書いた内容ですが、今は、ULIKEという韓国発の脱毛器でヒゲ脱毛を開始しました↓↓

Ulike IPL光美容器

また、経過を載せていきます!

コメント