人気商品なだけに情報が交錯しています。
2023年05月30日本日時点でのケノンの正しい情報を製造元の(株)エムテックから転載しているので参考にしていください。
販売概要
品名 | KE-NON |
---|---|
最新バージョン | 8.6(2023年05月30日時点) |
ジャンル | 美容器 |
脱毛部位 | 全身 |
販売元 | アローエイト |
製造元 | (株)エムテック(日本製) |
メーカー保証 | 1年 |
メーカー希望価格 | 98,000円(税込) |
小売価格 | 69,800円(税込) |
標準構成品 | KE-NON本体 スーパープレミアムカートリッジ ゴーグル 電源コード クーリングパック 取扱説明書兼保証書 |
スペック概要
脱毛方式 | USPL方式 |
---|---|
レベル調整 | 10段階 |
サイズ | W290mm×D215mm×H90mm |
ハンディ重量 | 約120g |
総重量 | 約1.6kg |
タッチセンサー | 静電式タッチセンサー搭載 |
連射機能 | シングルショット、3連、6連ショットが可能 |
カートリッジ交換 | 可 |
照射速度 | 0.4秒~2秒 |
ジュール | ケノンのジュール詳細 |
コンデンサの数 | 4 |
ケノンのカートリッジの特徴(6種類)
カートリッジ全ラインナップ、6種類です。
面積(cm) | 定価 | 寿命 | |
---|---|---|---|
Superプレミアム![]() |
7cm2 ver7.1以前は使えない |
¥購入不可 全身脱毛約33年分! |
Lv10:50万発 Lv1:300万発 |
プレミアム![]() |
7cm2 ver7.1以前は使えない |
¥購入不可 旧バージョンのカートリッジ。 |
Lv10:30万発 Lv1:100万発 |
\おすすめ/
ストロング |
4.5cm2 ver6.0以前は使えない |
10,900円 ケノンの中で一番強力!ヒゲなどの剛毛に! |
v10:1万発 Lv1:8.5万発 |
ラージ![]() |
7cm2 | 8800円 | Lv10:1万発 Lv1:20万発 |
\おすすめ/
エクストララージ |
9.25cm2 ver4.0以前は使えない |
10,900円 ケノンの中で最大面積!手早くパパっと照射したい人! |
Lv10:1万発 Lv1:20万発 |
スキンケアカートリッジ![]() |
4.5cm2 | 7900円 シミ・肌質改善!肌に優しい! |
Lv10:4.2万発 Lv1:20万発 |
ケノン公式販売サイトより
ケノン脱毛効果の目安
40歳男性(僕です)/1週間に1回のペース/ケノン:Ver7.1/プレミアムカートリッジ
照射回数 | 脱毛完了期間 | 照射レベル | |
---|---|---|---|
ワキ | 3~12回 | 1~3ヶ月 | 10 |
肘 | 50~100回 | 1~2年 | 10 |
手指 | 30~50回 | 1年 | 10 |
胸毛 | 30~50回 | 1年 | 10 |
VIO | 20~40回 | 半年~1年 | 10 |
太もも | 20~40回 | 半年~1年 | 10 |
ひざ | 50~100回 | 1~2年 | 10 |
スネ | 50~100回 | 1~2年 | 10 |
足指 | 30~50回 | 1年 | 10 |
ヒゲ | 100~200回 | 2~3年 | 10 |
\2023年5月最新Ver8.6!!今なら28,200円引き!!/
主要3社比較
ケノン | トリア | スームーズスキン | |
---|---|---|---|
脱毛方式 | USPL | ダイオードレーザー | IPL |
照射面積 | 7㎝² | 0.8㎝² | 3㎝² |
照射速度 | 0.4秒 | 0.5~1秒 | 0.46~1秒 |
照射力 | 業務用レベル※1 | 22J/㎝²※1 | 6J/㎝²※1 |
※1 以下にて説明。
ケノンの照射パワーの秘密
照射力「J=ジュール」について
「J=ジュール」とは、1cm2 当たりエネルギー量のこと。
最も強いのは「トリア」の22ジュールですが、トリアはレーザーです。
ケノンは「ジュール」での公表をしていません。
しかし、「ジュール」非公表の会社がパワーが弱いというわけではありません。
パワーの違いは「コンデンサ」の数
なぜケノンが人気なのか?
それは、照射パワーが業務用レベルと言われるからです。
そして、その秘密がコンデンサです。
コンデンサを増やすため
ハンディを別にすることで、コンデンサ(光の元)の数を増やせます。
コンデンサとは?
画像内の緑の電池みたいなのです。
分かりやすく言うと「バッテーリー」
このコンデンサの数で照射パワー(光)が決まります。
当然、多ければ多いほど強くなります。
ケノンが業務用と言われる理由
本体が小さいハンディタイプはコンデンサの数は必然的に少なくなります。
ケノンの場合、コンデンサが4個も積まれています。
これが、ケノンが業務レベルと言われる所以です。
バージョン変遷と変更点
バージョン変遷
ケノン、初代の発売は2012年です。
- バージョン3.0発売(2012年)、3.1
- バージョン4.0、4.1、4.2、4.3
- バージョン5.0、5.1、5.2、5.3
- バージョン6.0、6.1、6.2
- バージョン7.0(2018年)、7.1、7.2
プレミアムカートリッジが登場 - バージョン8.0、8.4、8.5、8.6
スーパープレミアムカートリッジが登場
照射力が20%アップ
ケノンの変更点
バージョン数字の整数部分の変更が大幅変更ですが、実際、大きな変更があったのはバージョン7.1から。
バージョン7.1以降、別の脱毛器と言っていいぐらい変化しています。
最新バージョンと旧型スペック比較
僕のケノン | 最新のケノン | |
---|---|---|
バージョン | Ver7.1 | Ver8.6 |
付属カートリッジ | プレミアムカートリッジ | スーパープレミアムカートリッジ |
照射面積 | 7cm2 | 7cm2 |
照射スピード | 6秒(Lv10) | 4秒(Lv10) |
照射パワー | 従来通り | 20%アップ |
カートリッジの注意点
「スーパープレミアムカートリッジ」は、バージョン7.1以降じゃないと使えません。
照射回数(寿命) | 照射面積 | |
---|---|---|
スーパープレミアム ver7.1以前は使えない |
Lv10:50万発 Lv1:300万発 |
7cm2 |
プレミアム ver7.1以前は使えない |
Lv10:30万発 Lv1:100万発 |
7cm2 |
エクストララージ ver4.0以前は使えない |
Lv10:1万発 Lv1:20万発 |
9.25cm2 |
ラージ | Lv10:1万発 Lv1:20万発 |
7cm2 |
ストロング ver6.0以前は使えない |
Lv10:1万発 Lv1:8.5万発 |
4.5cm2 |
スキンケア | Lv10:4.2万発 Lv1:20万発 |
4.5cm2 |
カートリッジを追加購入できるのは、ケノン公式販売サイトから購入した「サポート対象ユーザー」のみです。
フリマサイトで買うと対象外になります。
コメント